※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのまま♡
その他の疑問

兜と五月人形を飾る場所について。息子の初節句です。旦那の兜と五月人…

兜と五月人形を飾る場所について。息子の初節句です。旦那の兜と五月人形を義両親から貰ったのですが本格的でとても立派です(°_°)!しかし置く場所がありません(´Д` )床の間はないですし、リビングに置いたら2歳の娘がめちゃくちゃにしそうです(´Д` )!なので玄関に置きたいですけど、、、あまり良くないですよね?五月人形は神様?のような存在なので五月人形だけはどうにかリビングに置いて、兜やその他もろもろは玄関に飾り、節句の当日1日だけすべてリビングに飾ろうかな、、、と思うのですがどうですかね(´Д` )?

コメント

はるなつママ

玄関に兜を飾ったことがあります。それがダメな事かどうかは知らなかったのですが(;^_^A 今は和室の床の間に飾ったりしていますが、折角なら毎日目に付く所に置きたいなぁというのも本音です。ただ、やはり子供に触られたりしたくないなぁと…。もう少し大きくなったら、皆んなの目につく所に飾ろうかなと思います(*^_^*)

ほのまま♡

回答ありがとうございます\(´ω` )/
やっぱり目につくとこに置きたいですよね〜。とりあえず五月人形だけリビングに置いて、兜は玄関に置きました(^_^;)節句の当日だけリビングに置きたいと思います\(´ω` )/♡