
コメント

ママり
7週ならまだ悪阻ない人もいるんじゃないですかね🤔
私自信つわりが全くと言っていいほど無かったですが、毎回検診で元気に大きく成長してくれてましたよ😌

退会ユーザー
わたしも気持ち悪いなどといったつわりは全くなかったです!
ないほうがラクだしラッキーだよ!ってまわりから言われますよ😃🎵
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりない方もいらっしゃるんですね!!
同じ方がいて安心しました😊ありがとうございます😊- 10月19日

はじめてのママリ🔰
初めのうちは診察間隔長くて不安ですよね😓
心臓の音ってもう検査の時などに確認されてますか?
エンジェルサウンズなどの製品で赤ちゃんの心音を聞くことができますよ
まだ小さいので赤ちゃんの心音見つけるの難しそうですが💦
-
はじめてのママリ🔰
まだです😭
聞くことが出来るんですね👀!
ゆくゆく旦那にも聞かせてあげたいので買ってみます❤️ありがとうございます😊- 10月19日

はじめてのママリ🔰🔰
つわりだけでは妊娠の順調さは測れないようです😳
悪阻があっても残念な結果の方もいらっしゃいますし、安定期まで妊娠に気付かなかった友人もいます😅
私は悪阻に大分苦しめられたので、悪阻がないのはラッキーだと思いますよ🌿
すくすく育つ事を祈っております🙌💕
-
はじめてのママリ🔰
本当に人それぞれ違うんですね😳
恵まれたと思って生活していきます🥺
ご親切にありがとうございます😭- 10月19日

ハナ
妊娠=悪阻のイメージがあるので無いと無いで心配になりますよね😭
私は6週頃から胃のムカムカや胸焼けの症状が出始めて、7週になって2〜3日間ほど急に症状が治まって楽になった時がありました!
とてもとても心配でママリでも質問させていただいた時があります💦
でもその数日後からまた再開😂
更にひどくなりました🤣
十人十色、ママも赤ちゃんも個性があるので極端に心配されなくてもいいのかな、と思います😌
4週間おきの健診だと長いですもんね😭
-
はじめてのママリ🔰
出る時期も違ったりするんですね😱
こうやって教えてもらったりすると気持ちから安心できます☺️
今だけで後から少し来るかもしれないですね😭
次の検診まで本当に大丈夫かな?って思ってしまいます😂- 10月19日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
周りはつわりに苦しむ知り合いが多くて、自分がけろっとしてることに逆に不安になってました💦
大きくなって成長を感じれるのを楽しみに健診を待つことにします☺️
お答え頂きありがとうございました😊