

マロッシュ
お風呂の蓋の上は万が一蓋が落ちたら怖い気がします😭
お風呂場でしたら下においてしゃがんですると思います!
うちは台所のシンクにベビーバスを置いて、台所の水をお湯にしてためてましたよ✨

たろ
まず、風呂の蓋の上で沐浴は大変危険なのでやめた方がいいです!
蓋が割れたら赤ちゃん大変なことになりますよ!
私は風呂場の下で正座してやってました。足が当然痛いので、バスタオル何枚か敷いて座布団がわりです。
あと、移動が無理とのことですが、キッキンのシンクでやると腰が楽ですよ。
お湯もシンクならそのままざーっと出ませんかね?

まめこ
1人目と2人目の時はキッチンにベビーバス入れてやってました。お湯もそのまま流せるし、あまり屈まなくていいから楽でした!
3人目は何故か風呂場でしゃがんでやっていました。帝王切開だったので、立ち上がる時腹の傷が痛かったのを覚えています。何故今回キッチンでしなかったのかって感じですが、キッチンや洗面所など、立ってできるところが楽だと思いますよ。それに、これからの時期その方が暖かいと思います。
蓋の上は危険ですし、高さも1番微妙な位置ですしね💦

なの
キッチンのシンクの中にベビーバス置いてやってました!
ケアや着替えはリビングテーブルの上でやってました🙌

🐶
みなさんコメントありがとうございました!
蓋が危険だとのことでやめたいと思います。
あとベビーバスが大きくてシンクにも洗面所にも入らないため風呂場で正座してやっていた方のを参考にさせていただきます!ありがとうございました☺️
コメント