![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2か月からの男の子の服装についてアドバイスをお願いします。現在は新生児用の短肌着+コンビ服を着ていますが、体重は3600gほどです。秋、冬の部屋着を追加購入する際にどのサイズやアイテムが良いでしょうか。
生後1か月以降〜男の子👶の着るものの質問です👕👶
今、生後1か月で今後の服装について追加購入考えてます。(思った以上に洗濯が多くて着るものの余裕がないので💦)
今は新生児用の短肌着+コンビ服を着てますが、生後2か月くらいになると皆さん何をきせてますか?
新生児肌着setは1か月くらいまでの新生児サイズですよね?
これから、秋、冬の部屋着を追加購入するのであればサイズも含めて何を買うといいのか知りたいです。
体重は直近の測定で3600gくらいでした。
よろしくお願いします🙇♀️
- まろ(4歳5ヶ月)
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
うちはその時期サイズアウトがホント早いと聞かされてたので〜60サイズくらいまでを購入してました!!
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
短肌着、コンビ肌着は50〜60サイズとかですかね?🤔
結構、着られるうちは着せちゃう人も多いですよ✨
次男は出生が3500gでしたが2ヶ月頃までは着せてました!
長男は3ヶ月頃まで着せていて、まだ着られそうでしたが紐がめんどくさくなり替えました💦
今の時期〜冬なら、コンビ肌着+気温によって普通生地〜厚手(スウェットのような生地やキルト生地)のカバーオールかなと思います!
もし、短肌着やコンビ肌着を辞めたいなら、次はボディ肌着(ロンパース肌着)というものになるので、もし変えるなら半袖ボディ肌着+カバーオールですかね✨
サイズは60〜70くらいかなと思います☺️
肌着もカバーオールも首(もしくは腰)が座るまでは前びらきのほうが着せやすいです✨
-
まろ
コンビ、短肌着は一番小さめなのでそれで使ってます👕
メーカー?に若干よるのか一部はもうパツパツかな?と思うんですが、違うメーカーのは同じサイズ表示でもまだ余裕あるので部屋着としては全然着れそうです☺︎
やはり何かの上にカバーオールと皆さんおっしゃるので少し厚手のやつ探してみます🙌
サイズもその辺りでみてみます!
やはり前開きですよね☺️
着替え考えてそうします!
ボディ肌着?はまだ少し先かな?
覚えておきます☺︎
大変わかりやすかったのでベストアンサーさせて頂きました!ありがとうございました😊- 10月20日
![バルタン星人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルタン星人
今から買い足すなら70の長袖前開きのロンパースとカバーオールですかね。
-
まろ
ありがとうございます❣️
早速探してみます🙌- 10月20日
![おだんご🍡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おだんご🍡
成長の早さに個人差あると思いますが、うちは上の子は5ヶ月くらいから80サイズ着せてました!下の子は今4ヶ月にして、50~60サイズがつんつるてんなので、70~80サイズを秋冬に着せる予定です😊
冬は寒いので長肌着+カバーオールを着せてました❗️
-
まろ
やはり何かの上にカバーオールというご意見多かったです!
探してみます☺︎- 10月20日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
寝返りするまでは新生児の短肌着とコンビ肌着を着せてました!
寝返りしだしたら被せるタイプのロンパース(股で止めるタイプです)の80cmを着せてました!
服は寝返りするまではカバーオール、寝返りしだしたらセパレートに変えました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新生児の時の肌着はサイズアウトするまで着せてたので、生後3ヶ月くらいまでつかってました。
買い足すのであれば、70の長袖前開きのカバーオールが必要かなと思います。
-
まろ
今のものもサイズアウトするまで使えると分かったのでそうします☺︎
やはり皆さんオーバーオール、60ー70辺り。
前開きので長袖とご意見多かったので探してみます☺︎
わかりやすかったです✨
ありがとうございました😊- 10月20日
![ろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろみ
短肌着、コンビ肌着いまだに着せています(笑)
2860gで産まれ今7kg、64cmですが短肌着に70のカバーオールを着せて袖や足の裾を折り曲げています😊
-
まろ
うちの子も2000代中間で産まれて約1か月で1キロちょい増えてムチムチしてきたところでした😂笑👶
やはり短肌着+70辺りの前開き長袖オーバーオールってところなんですね!
確かに折り曲げればいけます😋
早速探してみます🙌
ありがとうございました!- 10月20日
![こすまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こすまま
寒いので今2ヶ月ですがコンビ肌着にカバーオール着せてます。
そのうちベストとか着せたらいいと思います!
買うなら70か80位のサイズがいいかと思います。
コメント