
コメント

マママママリ
先週マイホームに越しました。
メリットは、子どもが騒がしくてもあまり気にならない。
駐車場や庭があるのでBBQなど出来る。
部屋数が多いので将来的に役に立ちそう。
デメリットは、もう引越しの物件探しとか出来ない…
設計から携わったのに、住んでみると、『あーすればよかったなぁ』など、住んでみなきゃ分からないちょっとした後悔がある。
今のところ私はこんな感じです💪
金銭的な事は
賃貸もローン(内容によりますが)も、あまり変わらない気がします🤔

jam
現在マイホーム建築中です😊
賃貸だと結局自分の財産にはならないので、私たちはなるべく早くマイホームへ引っ越せるようにしました😭💦
ただ、もし離婚などになるといろいろ面倒でしょうが…😂
-
はじめてのママリ🔰
建設中なんですね🥰ワクワクしますね( ꈍᴗꈍ)
そうですよね💦賃貸のままだと掛け捨てみたいな物で、何も残らないですもんね😖財産になるなら子どもの為にもなるし…!
離婚しないよう気をつけます(笑)
回答ありがとうございました😁- 10月18日

退会ユーザー
私は新築分譲マンション購入しました!
一軒家かマンションかで悩みましたが、駅から近い、虫が出にくいという点は譲れずマンションになりました^ ^笑
-
はじめてのママリ🔰
新築マンション、いいですよねぇ🥰我が家も新築で迷っております!
虫分かります。。マンションも1階は出るかと思い辞めて上にしました💦
回答ありがとうございます😁- 10月18日
はじめてのママリ🔰
騒音、やはり気にしますよね💦
我が家は来年幼稚園の子がいるので雨の日はドタバタで神経使います😭
今考えているマンション、ほぼフルローンなのですが結構支払いが、ギリギリで買って良いものなのか悩んでます😔
3LDKて賃貸マンション探すと、ローン月々支払いより高くなるし、、でも購入したら固定資産税とかかかるしなーと💦
ってグチグチすみません!
回答ありがとうございました😁
マママママリ
固定資産税は、10年?だったか年末調整でチャラになるって言ってます!!
国の支援かわからないですが…(間違ってたらすみません💦)
一度、全て専門家に聞いてみるといいかもですね😊
意外と知らなくてビックリする事多いので😆
子どもの騒音、理解してくれない方もいますからね😓
いい解決策が見つかります様に😃⤴︎