※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

33歳の初妊婦です。心拍が遅く、胎芽も小さいと言われました。1週間後の検診で流産の可能性はどのくらいでしょうか。

33歳の初妊婦です。自然妊娠で、現在7w1dになりますが、検診にいったところ心拍が90とちょっと遅く、胎芽も3.8mmで小さいと言われました。このままでは心臓が止まる可能性が高いと。胎嚢は30mmあります。また1週間後に検診に行くことになりましたが、流産する可能性はどのくらいの確率になるのでしょうか。もう望みはほとんどないのでしょうか?

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

確率がどのくらいとは言えませんが、同じ状況で9wで流産しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。覚悟しておきます。

    • 10月18日
てんまま

確かにかなり心拍がゆっくりで、胎芽も基準の半分以下かと思います😭
先生が「可能性が高い」と仰っているので、相応の覚悟はされたほうがいいと思います…😭
心配は尽きないと思いますが、セカンドオピニオンで、違う病院で状態を診てもらうのも手だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます。セカンドオピニオンは総合病院なんかの方がいいんでしょうか。。今の産婦人科のエコーも2画面あって性能は良さそうだと感じております。

    • 10月18日
  • てんまま

    てんまま

    総合病院も良し悪しですよね…😭評判の良いところだったら個人病院、クリニックでもいいと思います!
    とにかく、数日経って赤ちゃんの成長を確認できるといいですよね…😭😭😭

    • 10月18日