
コメント

ティンク
私は車で10分程の実家に上の子も一緒に里帰りしてましたので、必要な回答ではないと思いますが、送り迎えは、実家の母がしてくれていました。
1ヶ月健診終わって自宅に戻ってから自分で買い物や送り迎えしました!
でも、自宅に戻ってきてからも、買い物はなかなか難しく、生協の宅配や、母に買ってきてもらうなどしてました💦
ティンク
私は車で10分程の実家に上の子も一緒に里帰りしてましたので、必要な回答ではないと思いますが、送り迎えは、実家の母がしてくれていました。
1ヶ月健診終わって自宅に戻ってから自分で買い物や送り迎えしました!
でも、自宅に戻ってきてからも、買い物はなかなか難しく、生協の宅配や、母に買ってきてもらうなどしてました💦
「買い物」に関する質問
最近暑くて買い物ぐらいしかお外行かせてないのですが運動不足にならないか心配です。自転車にのせてスーパーで歩かせるぐらいです😅プールは好きじゃないみたいで他に行く所がないのですがみなさんはどうしてますか?
同い年の子供を持つママ友が、 イヤイヤ期体験したことないし子供もすごくいい子だし、買い物もすごい楽!〇〇の子はちょっと大変だね💦 と言われるとものすごく劣等感感じでしまう自分が嫌です。 気にしないようにしてい…
質問ではなく愚痴ですが吐かせてください。 旦那と少し小競り合いをし、モヤモヤしています。 最近娘がパパっ子で、旦那がいると「パパがいい!」と言います。 先日も「パパとお風呂に入る、ママ来ないで」と言われ旦那と…
お出かけ人気の質問ランキング
𓃠TBmum𓃠
お母様が手伝ってくれるのは有難いですね(^o^)♡
我が家は手伝える身内がいないので…。
羨ましいですッ(ฅ'ω'ฅ)♪