
寒くなってきたので、1ヶ月半の子にスリーパーが必要か悩んでいます。経験やおすすめのメーカーを教えてください。
スリーパーって必要ですか?
急に寒くなってきたので1ヶ月半の子に買おうか悩んでます。
買ったけどいらなかった、買って重宝したなど
みなさんの経験聞かせてください。
ちなみに買って重宝した方はどこのメーカーかも教えていただけると嬉しいです。
- あめた(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

さりな
うちはかなり重宝してます!
寝るときだけでなく、お風呂→夕飯と寝るまで時間が空くのでその間湯冷めしない為にも着させています💓
でも寝返りの邪魔で嫌がる子も多いみたいです💦
出産祝いでミキハウスのを貰いました😊

soyo
0歳の冬からスリーパー着せてました!都内ですが部屋の中ぎ寒く、布団から肩が出てきちゃうので布団かけなくてもいいように着せてました!
2歳の冬頃まで着て、今は弟にお下がりしています☺️
私はアンジェロラックスのこのスリーパーを2着買って洗い替えにしてます!が、もう売ってないみたいでガーゼ生地のしかないようです😣
私が買うときは肩が暖かくなって欲しかったので、
スリーパー 袖あり
とかで探しました☺️
-
soyo
ちなみに3歳の上の子には今年はこれを用意して真冬に着せる予定です☺️
- 10月17日
-
あめた
ありがとうございます!
私も買うなら袖ありがいいと思ってます💭探してみます!- 10月18日

emika
私は重宝しています😊
湯冷め防止や寝相が悪くなると朝まで布団を掛けた状態を保てないし、起きて別の部屋に移動しても着ると着ないでは体感が違うと思います💡
それに着せていることで私も安心できています。
大きいサイズを買っておけば長く使えると思っているので西松屋でセールの時に服よりもだいぶん大きいサイズを購入しました😁!!
-
あめた
ありがとうございます!
西松屋には日本製もありますかね?- 10月18日

🐻🐢🐰
我が家も重宝してます✨皆寝相が悪く布団から出るので💦
西松屋とかバースデイで買ったものを使ってます!
-
あめた
ありがとうございます!
バースデー近所なので見てきます😌- 10月18日

モアナ
1ヶ月だったら
まだそんなにバタバタしないだろうし
必要ないかもしれませんが、
これから冬になり
手足バタバタするようになってきたら
かけても蹴飛ばすこともあるので
あったほうがいいと思います!
うちは次女がかけるの好きじゃないみたいで、
足が上がるようになってきたら
かけてもすぐ蹴飛ばしてました😂
なので去年の冬から
スリーパー使ってます!
未だに寝かけてるときにかけたら
嫌がって泣いて起きることもあるので
今年は袖付きのを最近買ったとこです😂💦
西松屋のスリーパー
意外といいですよー♡
-
あめた
ありがとうございます!
長女の時はいらなかったのですが次女は何でかわからないけど気になって😓西松屋探してみます。- 10月18日

退会ユーザー
寝るときの布団代わりになるし、オムツ替え時や湯冷め防止にも便利で必須でした!
月齢が低いうちは肩と脇にマジックテープがついてて着脱するタイプで、ぴったりめなサイズ使ってました☺️
サイズ大きいと泣いた時とかにズレて窒息の危険もあるかなーと思ってです🙆
1、2歳になると大きいサイズのがお尻まで隠れて暖かいし長く着れるし安くなってる時に袖ありのを買いました😆
うちは特に二人目は真冬産まれ、寝返り前から足バタバタして布団から出たり蹴飛ばす、寝返りするようになったらコロコロ移動しまくりで🤔スリーパー大活躍です😆
あめた
ありがとうございます!
ミキハウスいいですね。高いので悩んでます😓