※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみもち
子育て・グッズ

3歳2ヶ月の娘が生活ルーティンの行動で指摘を受けています。集団指示が難しく、自分の興味に走りがち。言葉の遅れもありますが、特に心配はないかもしれません。3歳児健診前で不安。

現在3歳2ヶ月の娘についてです。

先日保育園で、生活ルーティンの行動がみんなと同じようにできないと指摘を受けました。

集団指示になるとうまく伝わらないことが多く、みんなと同じことができないようです。
また興味のあることがあると、そっちにダダーっと走っていってしまい、周りを見ず自分の意思優先になってるとのことでした。

保育園は0歳児から通っていて指摘を受けたのは初めてです。確かに言葉も周りに比べて遅かったです。
が、今はうるさいくらいによく喋るし、滑舌の問題はありますが、、、普通の会話は一通りできます。

指摘を受けてから送り迎えの際に注意して見てるのですが、朝はみんなが先生の前で絵本を聞いてる時間に登園して、そこに混ざることはしません。自分の好きなことをやりにいくようです。
先生から、○○ちゃんもおいで〜と言われても、ヤダーと言い別のことをしています。そこに関しては登園してすぐだから、自分のやりたいこと優先にしてるだけなのかなんとも思いますが、、、。
食事や午睡などみんなと同じ行動を取る時の切り替えが上手くできず、別のことをしたり遅かったり、、、時間もかかるようです。
この年齢特有の、なんで?やこれは?の質問ばかりされるようにもなってきました、、、笑

3歳児健診がこれからなのでどう言われるか不安ですが、やはり少しグレーなのでしょうか。。。まだ判断される年齢でもないと思いますが、今からやっておいた方がいいことはあるのでしょうか。。。

普段一緒に生活している分には、そこまで目立つほど気になることはありません。
例えば、手を繋いで歩けないとか、癇癪がひどい、手が出るなどのことはありません。こだわりも強いどころか、こだわる項目もないほどです。

ただ、初めてのイヤイヤ期と最近妹ができて環境が変わってしまっていることも関係あるんだとは思います。

万が一何かあれば、これからもっと目立ってくると思うのですが、同じようなお子さまや、指摘を受けたことあるかたいらっしゃいますか?

個人的にはそんなに今はまだ心配することもなく個性なのかな?と思っていますが、実際どうでしょう。。。

コメント

てぃな

我が子とほぼ一緒です😂

市の発達相談センターへ行きましたが、そこではお母さんの考えすぎかなーと言われました!でも、こういうのは早い方がいいと親戚に言われたので12月に発達検査行こうと思ってます!そのでなにもあなければ安心だし、怪しいとなればそれなりの対処をしてあげたいなと思ってます!

  • くるみもち

    くるみもち

    そうなのですね!
    まだこの月齢だとはっきり症状出ていないと判断されにくいですよね。。。
    私も保育士ではないのですが、長年保育事務をしてきたのである程度見分けられるつもりですが、我が子となるとなかなか上手くいかず😂

    お子さんは集団指示をしっかり聞けますか??

    • 10月18日
  • てぃな

    てぃな

    我が子は難しいですよね、、

    聞ける時と聞けないことがあるみたいです!夢中になってることがあるとこれしか見えてないらしいです。で、先生が個人的に声掛けにいって気付くみたいな、、。そこが木になるとは言われましたね😱

    • 10月19日
ミー

ウチの息子3歳2ヶ月で発達検査しました。
3歳ぐらいから診断はつくとこちらで相談しました。
ウチの子は言葉の遅れと一日中じっとしない事が不安でしました。
それで診断で自閉症スペクトラムと多動症と言われて、来年の幼稚園知的遅れの子が通う幼稚園に行こうと思ってます。

  • くるみもち

    くるみもち

    そうなのですねぇ、、、
    一日中じっとしていられないとはどのレベルですか?🤥
    うちは基本好きなテレビやご飯、おやつの時間はじっとしています。
    3歳から診断がでるんですねぇ、例えば目が合わないとか、明らかな症状はありましたか?

    • 10月18日
  • ミー

    ミー

    ご飯食べる時も動いたり常にしてます…💦💦
    ウチの子単語未だに10個未満とじっとしてないぐらいです。🤣🤣

    • 10月18日
2kids_mom

うちと少し状況が似ています!
保育園に貼ってあった避難訓練(緊急時の移動)の紙にクラス16人中2人が先生におんぶって書かれていてそのうちの1人がうちの子でした。クラスでは月齢上の方だし、体格も小さい方ではないし、気になって聞いてみたら急な切り替えが難しいらしいです。普段の遊びでも自分が気に入った遊びだとなかなかやめられず、前もって何回も声かけてようやくやめるとのことでした。たしかに家でも動画をやめるのに時間がかかったり、遊んでいる時にお風呂やご飯になかなか切り替えられなかったりしていました。聞いた時から3ヶ月くらい経ったので、今では家でも保育園でも少しずつ切り替えられるようになってきたみたいです。
まだ集団行動苦手な年齢だと思っています。上記の件はこちらから聞いたので、先生から指摘されたことはないですが、登園時はみんな各々別なことして遊んでいますよ!
うちも3歳児検診まだなので、グレーかな?と若干不安です。

  • くるみもち

    くるみもち

    それは気になりますね、、、
    確かに実際の避難の時を考えると、おんぶして無理矢理行動させないとですもんね。。。

    まだまだ今の年齢って言い方や伝え方一つで変わるって言いますから、家でもしっかり対応してあげることが重要になりそうですよね💦

    • 10月19日
  • 2kids_mom

    2kids_mom

    そうなんです。でも今月あった避難訓練ではおんぶせずにちゃんと避難できたと聞いて少し安心したところでした。
    文章を読む限り、あいすくりーむさんの上のお子さんは下の子が産まれて自分に構ってほしい、見てほしいっていう現れかな〜って気がするんですがどうなんですかね?
    保育園から言われるとすごく不安になりますよね。。

    我が家は来月保育園で個人面談があるので聞いてみるつもりでいます。

    • 10月22日