

退会ユーザー
寝る前だけと言うことでしょうか?
それなら普通にそれを無しにするだけにしました。
離乳食も3回食とかだと思うので、体重があまりにも少なくなければ、足りていると思いますし。

m
我が家も同じ状況です🧐🧐
保育園入園を考えて
1歳3ヶ月くらいまでには辞めたいなと…。
離乳食の後のミルクを少しずつ減らして、マグで飲ませるようにしてから
離乳食を増やして、
ミルクからお茶などの飲み物に
変えていく予定ですが
現時点でミルクが大好きみたいで
哺乳瓶見るとニコニコして
体を揺さぶって喜んで
飲み終わって空の哺乳瓶を取ると
泣いてしまうので
まだまだ先は長そうです🤪🤪

退会ユーザー
量を減らしたり
飲まない日を作ったりしてました!
1歳1ヶ月でフォロミにしたんですが
美味しくないのか飲まなかったのでそれで辞めれました。笑

ちょこぴ
離乳食をしっかり(一食160〜200くらい)食べられていたら、ミルクの量を少しずつ減らしていけばいいと教わりました😊
うちは一歳になってからすぐ減らし始めて、二週間しないうちに、飲まなくても平気になりました!
代わりに白湯を飲ませてます😊

ちょちゅけ
一歳半くらいまで飲んでました💦牛乳でどんどん薄めました。今も牛乳は大好きです💧
コメント