仲の良い友達に対して、可愛いと言うのが恥ずかしいと感じることはありませんか。普段の褒め言葉は言いやすいのに、特別な言葉は言いづらいという気持ちに共感する人はいないでしょうか。
「可愛い〜」「肌きれ〜」とか、仲良い友達ほど逆に恥ずかしくて言いづらいことないですか?😂
「その服いいね!」とか「オレンジメイク似合ってる!」とか変化は褒められるんですが、普段から可愛い子に「今日も可愛いね」「いつも肌きれい」とか、思ってても実際言うとなんか引かれそうで、、笑
ほんとは可愛いってめちゃくちゃ思ってるんだけどな〜とモヤモヤしてなんか思春期男子のような気分です笑
同じような人いませんか?😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
えめっちゃわかります!!
私の親友も髪切ったりネイル変えたりってするたびに、かわいいね!綺麗だね!ってすんごい褒めてくれるんですけど、私も恥ずかしくて友達のこと褒めれないです笑
心の中で、うわかわいーって思って終わっちゃいます😂
はじめてのママリ🔰
同じ方いて嬉しいです!
まだ仲良くなる前の人には普通に言えますけど、近い人ほどこっぱずかしくて今さら言えない、、
けど内心ベタ褒めですよねw
はじめてのママリ
ほんとそれなです!
カップルでも付き合いたては好きかっこいいかわいいって言えるけど長く付き合ってたらなかなか言えなくなるって感じと同じですかね😂笑