※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

授乳とおむつ替え後、抱っこしないと泣く赤ちゃん。抱っこ中も寝ない。授乳時間を増やすべきか悩んでいます。

おっぱい10分ずつあげて、おむつも替えたのに
抱っこしてないと泣く😞
抱っこしててもずっと目ぱっちりで寝ない……

おっぱいの時間足すべきなんですかね(>_<)

コメント

さゆ

母乳だったらあかちゃんが飲むだけあげていいとおもいますよ☺💖

  • a

    a

    回答ありがとうございます!
    母乳だとどのくらい飲んでるかわからないので不安でしたが、欲しがるだけあげてみようと思います(>_<)

    • 7月20日
deleted user

意外と赤ちゃん寝ないですよヽ(´・д・`)ノ育児書とかに「新生児は大半を寝て過ごす」て書いてありますが、全然そんなことありません!笑
うちの子も全然寝ない子で心配になりましたが、今ではリズムもついて朝寝、午後寝、夜も5〜6時間まとまって寝るようになりました!
抱っこして泣き止むのであれば、ママに抱っこされてることで安心するからだと思います。抱っこもおむつもダメでおっぱい、だったらおっぱいを欲しがるだけあげていいと思います(﹡´◡`﹡ )
新生児は大変ですが、あっという間にふにゃふにゃした期間終わっちゃうので、今だけ(>_<)と思って踏ん張ってみてください!

  • a

    a

    回答ありがとうございます!
    そうなんですか😳新生児はよく寝ると思っていたので、こんなに起きてて大丈夫なのかと心配でしたが、そうと分かれば少し気が楽になりました😞ありがとうございます!

    • 7月20日
misakkki

私の娘も同じです💦
抱っこしても寝ないし、しばらくするとぐずりだすので
おっぱいをまた吸わせるんですが
あまり飲みもせずに眠りだす…
そして寝たかなって思って布団に置くと目がぱっちり…
無限ループです😱

  • a

    a

    回答ありがとうございます!
    そうですよね(>_<)退院早々自信なくなっちゃいます(>_<)でも、この期間も少しだというし、頑張らなきゃですね!

    • 7月20日
  • misakkki

    misakkki

    そうですよね!
    前向きに頑張らないと!✨
    早く授乳と睡眠定まらないかな~🎵

    • 7月20日