※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子連れ再婚された方、再婚相手との間に子供ができた場合、旦那さんは連…

子連れ再婚された方、再婚相手との間に子供ができた場合、旦那さんは連れ子と我が子への接し方へ差を感じますか?

コメント

🕊

自分の親が再婚して連れ子の立場ですがうちの場合は差は感じなかったですかね!
周りに聞くとそこはもう人それぞれかと思います💦
やっぱり自分の子供じゃないからイライラするって言ってる人もいますし本当その人次第かなって感じですかね🤔

deleted user

自分の親が再婚して私は母の連れ子。その後妹産まれましたがありましたね😅多分父親は無意識だと思います。頑張って同様に接してるつもりだったと思いますが子供ながらに差は感じたし、その必死さには気付いてました。

deleted user

友人が連れ子の立場で、父親の実子との差は多少だから気にならなかったけど、父親の実家は拷問みたいだったって言ってました💦
親戚が集まっても自分だけ他人なので💦

まーしゃん

私のいまの立場がそうです!
上の子のパパとは未婚で捨てられたようなもんなのでいまの旦那をほんとのパパと思ってます!接し方にはあまり差を感じないですね!自分のほんとの子供のように接してくれてます!息子もめっちゃ懐いていて離れません😅

まりぞー

感じますが、上の子達への接し方は付き合った当初から変わらず、ただ我が子がこんなに可愛いとは!!って感じで末っ子にメロメロってだけですかね。

だからといって上の子達への接し方がずっと最初から同じなので何ともないです。

deleted user

子連れで再婚して、今年旦那との間にも生まれました。どっちも男です。
正直、今1番悩んでいることです。
下の子をあやす時は、赤ちゃんに向けた声と話し方になるのは当然だけど、そこで長男が話しかけると明らかに声のトーンもテンションも低くて、同じ愛情には見せません。
我が子と同じように愛すなんてやっぱり無理なのかなって考えたりしてしまいます。
遊ぶ時は遊んでくれるし、長男と2人だけの時間も作ってくれてるけど、期限によってその態度がガラリと変わるので。まぁ旦那自身の性格が大きいんでしょうけど…