

颯ちゃんmama(ฅ•.•ฅ)
オススメかわかりませんが、かんぽ生命に入ってます(*´`)

かなぽん
保険ショップで働いている2歳の息子ママです。
結論から申し上げます。
日本はゼロ金利ですので、
学資保険で貯めたところで3%〜10% 形が決まってしまっているので、理想形があるのであれば学資保険でもいいと思いますが、私は迷わず終身保険をお子様の高校卒業時以降に解約をし、その戻り金を大学の一時金に当てる方法が理想だと思います。今後出世があるかもしれませんし、ライフプランが変わっているかもしれません。そこを踏まえて大学の一時金にも出来たり、取っておけば更に戻り金が多くなり、ご結婚の資金や車の購入金などにあてたり…もしくはご自身達の年金にしたり、色々なプランで対応できます!是非オススメです。

ちあき☆
こんばんは!
うちはソニー損保の学資保険に入ってます!
今は保険本舗等で無料相談も出来るのでお時間があれば近くの店舗を探して電話で予約して行ってみてもいいと思います(^^)
結構分かりやすく色々な会社の学資保険を見比べながら質問にも答えてくれるし納得して決められたので無料相談オススメです(''∀`)

はなろん
私もかなぽんさんのような形で終身保険です。10年払いにしてます。
月々3万5千円ほどです。
かなり金利がいいので15年で解約してもかなりプラスになります。

Erika☺
コメントありがとうございます!
かんぽ生命調べてみます♪

Erika☺
保険ショップで働いている方の貴重なご意見…ありがとうございます!
そんな発想はまったくありませんでした。
すごく参考になります!
終身保険も調べてみます!!

Erika☺
コメントありがとうございます!
無料相談、なかなか勇気が足らず(断れなくなりそう)に申し込めなかったのですが予約してみたいと思います!

Erika☺
はなろんさんも終身保険なのですね♪
具体的な金額までありがとうございます(;_;)♡
すごく参考になります!
終身保険もっと調べてみます!

かなぽん
ちなみに46社取り扱いがありますが、終身保険ではAIG富士生命か返戻率ではダントツ今月4月から新しくなったアフラックのWAYSですね♪♪ 学資プランが出ていますので、是非最寄りの保険ショップへ♪

Erika☺
具体的に教えてくださってありがとうございます(;_;)♡
断りきれずに違う保険に入ってしまいそうで怖かったのですが、保険ショップ行ってみたいと思います!
ありがとうございました!

ゆーりちゃん
ソニー生命に入りましたよー☆☆率がいいタイプが今月までの契約で終わるらしくいろいろ見当して決めましたよ(*^^*)

Erika☺
コメントありがとうございます!
今月までなんですね…!!
急いで調べてみたいと思います(;_;)!
コメント