※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーた
子育て・グッズ

忙しい日々に感謝しつつ、子供と在宅勤務の主人に支えられている女性。三人目のかけもちについては悩み中。

おはようございます🌼

5ヶ所のかけもちパート
週一回の療育(母子通園)
週一回のリハビリ(片道1時間)
通院、注射
子供の保育園送り迎え(ふたり別の園)
夕飯の支度
なんかほかのちっちゃい家事もろもろ


疲れましたぁぁ😫😫😫😫😫💧💧

コロナで在宅勤務になってる主人
通勤時間がないからその分手伝ってくれる
子供の相手もしてくれる
お風呂も一緒に入ってくれる
朝洗濯間に合わなかったら干しておいてくれる

ほんとに感謝です😭
ありがとう❤️

でも三人目は…もうちょっと考えさせて(笑)(笑)
(わたしだって欲しいけど笑)

コメント

まぬーる

その状況で三人目を!?無理ですね私なら😵💦すごいです主さん!

私も子供二人いるし、仕事もしてるけど、こーれーは、お体壊しそうで心配です大丈夫ですか?

五ヶ所も掛け持つくらいならひとつにまとめられて、少しずつ肩の荷をおろしながら、
療育もされてるようですし、小学校就学させてようやく一段落というところなきがします!!

まずはどちらか転園させて寄せられるほうがいいですね!

  • ちーた

    ちーた

    コメントありがとうございます😭

    からだの心配まで…ありがとうございます😭😭
    転園届け出してますが、10人待ちといわれて今年度は無理そうです😵
    来年4月からに希望を持ってます🙏笑

    でもなんだかんだ正社員で働いてるママさんに比べたらいいほうですよ…といわれるので(市役所の人に😅)、もうちょっとがんばります🎉

    優しいコメントありがとうございました😊
    元気出ました!!

    • 10月17日