※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおむし
子育て・グッズ

寝るときの服装や掛物について、タンクトップやパジャマ、羽毛布団の使用について悩んでいます。掛物が必要かどうかや、スリーパーを着せる場合の掛物の必要性について参考にしたいそうです。

朝晩冷え込むようになってきて毎年思うのが
寝るときの服装や掛物😓
今はタンクトップ、半袖(メッシュ素材)
腹巻付きパジャマ
掛物はニトリの薄い羽毛布団

掛物は暑いと蹴っ飛ばして寝てますが
かぶってるってことは丁度いいのかな??

掛物無しの場合
スリーパー着せれば掛け物いらない?

皆さんの参考にさせてください!

コメント

COCORO

綿100の普通のパジャマしか着せてません💦西松屋でかいました

腹巻きなしです
キルトも着せてません

メッシュの下着は昼間は着てますが寝る時は綿の半袖にしてます

最近毛布蹴飛ばしてコンコンしてるので

着る毛布?きせてます
それだと膝くらいまでは毛布着てるのと同じなので
多少脱ぎ出てても問題ないかなーって思います😊

  • あおむし

    あおむし

    ありがとうございます!

    着る毛布なんてあるんですね😍探してみます!

    キルトは園の先生が寒いときいいよ〰️ってオススメされて買って着せたら今の時期は掛け物いらずです👍けどここの所寒くて💦
    空気も乾燥してきてますもんね‥風邪ひきませんように😭👍

    • 10月17日