コメント
退会ユーザー
昭島市の方が待機児童は少ないそうですがあまり変わらない数字にも見えます。
育休取ってないと育休明けのポイントもないので不利にはなってきます。
3月生まれだと保育園の選択肢は減ってくる可能性はあります。
認証なども含めて考えるなら大丈夫かなと思います。
yui
まえに昭島市に住んでましたが昭島のほうが入りやすいかなと思います!
認証だと働いてれば
市から補助金でます(^^)
退会ユーザー
昭島市の方が待機児童は少ないそうですがあまり変わらない数字にも見えます。
育休取ってないと育休明けのポイントもないので不利にはなってきます。
3月生まれだと保育園の選択肢は減ってくる可能性はあります。
認証なども含めて考えるなら大丈夫かなと思います。
yui
まえに昭島市に住んでましたが昭島のほうが入りやすいかなと思います!
認証だと働いてれば
市から補助金でます(^^)
「立川市」に関する質問
【八王子市、立川市、多摩市、相模原市】で体外受精ができる病院を探しています。 PCOS持ち主婦です🙋♀️ 2人目の妊活を初めて1年経ち、体外受精にステップアップしようと考えています。 ・八王子ART(八王子市) ・井上…
南武線の武蔵小杉駅より立川側で駅から歩いて行ける市外在住でも利用できる支援センターや子育てひろばでおすすめのところはありますか?同じくらいの月齢の子どもがいる友達と会うのに利用したいです。 今のところ東京都…
立川市 ロビンの空クリニック、または系列の、ベルンの森、ベリエの丘で出産された方教えてください。 ① ホームページを確認すると、妊婦健診6,500円 となっていますが、公費補助の券を使用しても毎回最低6,500円かかる…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
昭島市の方が待機児童少ないけど、人口が違うからあまり比較出来ないですよね😢
パートで復帰だと厳しそうでしょうか😣
退会ユーザー
激戦の地域だとフルタイムが基本なので、パート復帰だと厳しい場合もあります。
保育料も結構かかるのでパートだとあまり意味ないのかな?とも感じます。
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね…
もう少し考えてみます。
何回も答えてくださり、ありがとうございます🙇♀️