※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の足の指が曲がっていて、旦那も同じ形。遺伝か寝指か悩んでいる。14cmの靴を履かせているが、痛いと言うのでサイズを上げた。病院はどこに行けばいいか迷っている。2ヶ月でこの状態になるのか心配。

子供の足の指が曲がってます。
今日みたら小指の爪こんなに外向いてた⁈となって旦那に聞いたら旦那も全く同じ形だったので遺伝じゃない?って言われたんですがこれっていわゆる寝指ってやつですよね?😱

調べたら靴が大きいからとかありますが今14cmを履かせていて確かに少し大きそうなんですが、13cmだと痛いと言うので14cmにしました💦
メーカーはニューバランスです!

病院行くべきか悩んでますが旦那の足の指の形とほんとにそっくりなので遺伝だったら治すとかできないですよね?💦
そもそも整形外科?小児科?何科に行けばいいのやら…


靴も14cmだけ大きそうだなって思いつつ履かせていて、今まではちゃんと靴屋で足のサイズを測ってから靴変えて履いてました💦
サイズあげたのはここ2ヶ月程度の話です💦
2ヶ月大きめの靴を履いただけでこんなことになるんですかね?😭

コメント

ねはやらママ

うちもみんなそうですよ😃
初めは私もえ!?ってなりました😂

  • ママリ

    ママリ

    遺伝ですか?😣

    • 10月16日
  • ねはやらママ

    ねはやらママ

    そうかもしれないですね!
    私がそうなので😅
    生まれた時からみんなそうです!

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    今まではちょっと曲がってるかな?って思ってた程度なんですが、今日立ってる足を見て
    ええっ⁈
    ってなりました😭💦
    立ってない時は気になるほどではないので力を入れるとなるんですかね?💦
    遺伝でもあるみたいなので安心しました😭

    • 10月16日
ガーチ

まさか?と思って画像を見てみたら、私とおんなじ足の形でした😁
私がいつからこの形になったのかわかりませんが、足の幅が広くてヒールの高いパンプスが痛くなる位で、この小指で悩んだ事はありません!むしろ足は速い方で、ずっとクラシックバレエで爪先の固いシューズを履いていましたが、バレエに向いている足してるねと言われた事があります。
寝指なんて名前があったんですね😳
お子さんが爪とかを痛がっていない様なら、気にしないで大丈夫だと思います😄
運動神経は良いはず•••✨

  • ママリ

    ママリ

    旦那も足の幅が広くてこの足の形です!💦
    今のところ靴のサイズをあげてから痛いと言わなくなったのでもしかしたら娘も幅広なのかもしれないですね💦
    一度靴屋さんで足の幅も見てもらおうと思います😣
    私も旦那も勉強がダメで運動神経はいい方なので運動神経いいはずって言葉に安心しました😆

    • 10月16日
ママリ

うちは手の小指がカーブしてますが、私もそうなので私の遺伝だと思います😂

  • ママリ

    ママリ

    やはり遺伝であるんですね💦
    不便がなければいいのですが😣💦

    • 10月16日