
息子のリュックにスプーンが入っていなかった件について、保育園に忘れたのか疑問に思っています。連絡ノートにはリュックに入っていたと書かれていましたが、整理した際には見当たらなかったため、どう対応すべきか悩んでいます。皆さんならどうしますか。
みなさんならどうしますか?
保育園から帰ってきた息子のリュックの中にスプーンがありませんでした。家に帰ってきてカバンの中身を出して着替えの不足がないか確かめて、オムツなどの補充をして、、、。
次の日の朝にスプーンをケースに入れようとしたらスプーンとケースがないことに気づきました。その時は家の何処かにやってしまったのだと思い、違うスプーンをサランラップでまいて持たせました。その際に連絡ノートにその旨を書いたのです。
すると、帰ってきた息子のリュックに入っていました。連絡ノートにはスプーンとケースはリュックの中に入ったままでしたよ、、、とかいてありました。
そんな訳ありません。夜に荷物を整理する時にリュックの中身は余す所なくだしたのです。
そして、朝も再びスプーン等を探すために全部出して確認したのです。小さいポケットも見たのに、、、。
むしろ何処に入ってたのか、、、。
私的には保育園にあったんだと思うのですが、、、別に普通に保育園に忘れてましたよ、こちらも気づかずすみませんーーー💦って感じで言ってくれれば、いえいえ、こちらこそお手数おかけしました💦こありがとうございます✨見つかってよかったです!って返してこの話は終わりのはずなのに、、、。
もやっとしてます。
リュックに入ったままなはずないのに、、、
みなさんなら、こんな時どうしますか?リュックの中に入ってた訳無いでしょって内容をやんわり伝えますか?
何も言わずにいますか?
- びびり🔰(2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
なにも言わないです☺️
どうしてもモヤモヤするなら、笑いながら「どこに入ってました!?全部見たはずなのにー!お騒がせしました🤣」でいいと思います!

はじめてのママリ🔰
何も言わないです!!
もしかしたら、保育園で子供が見つけて
入れたパターンもあったりするので😊

はじめてのママリ🔰
子どもが入れた説あると思います。
あと連絡帳の対応した先生と、あ、昨日の〇〇くんの忘れ物だ、入れておこーってリュックに入れた先生が違う説もあるも思います😳
もともと結構信用できない保育園なんでしょうか…?
コメント