
コメント

雷注意
私は完全に1人の時間が欲しいです💦
子供が寝たら、旦那が帰ってくるまで約2時間自分だけの時間です🙆♀️
まぁダラダラできる訳でもなく結局は仕事してるだけなんですけど、集中できるのが嬉しい!!
誰にも邪魔されない♡

ママ🧸
自分の時間、ママではなく私になる時間ほしいなっていつも考えしまいます。でも実際は子供のことが常に頭にあり、子供の顔を見たらホッとして、今の私はこの子達ありきの私だな、と実感します。
1人になりたい、1人になりたいと強欲なのかなーとか思ってしまいます。全ての時間をこの子達のために使えるくらいパワフルになりたいと思うこともあります。
ても夜子供が寝て静かに過ごす時間は大事ですけどね😊
1人の時間より家族の時間がうんと楽しくて幸せです。
-
よっくん
ママではなく私になる時間が欲しいの分かります。
そーなんですよね。結局子供と離れていても頭の片隅には子どもの存在はずーっといてしまって。
もう独身の頃のような気持ちには戻れない気がします🤣- 10月16日

ぴっぴ
私自身が寂しがりで甘えん坊なのもあって、自分の時間ってなると私の場合は、子供との時間、家族との時間かなって思います。
普段は働いていますが、在宅勤務のときや仕事が休みのときは、子供も保育園休ませて、2人で好きに過ごしています。
お休みの日も家族で別行動することなくずっと一緒。イライラしたりすることもありますが、それも含めて子供との時間が幸せです。
1人になりたいなーっていうよりは、仕事とか家事とか忘れて子供とずーっと遊んでたい!って思います😍
-
よっくん
仕事家事忘れて子供のことだけ考えていられるならほんとに楽ですよね😂❤️
- 10月16日

あおむし
自分の時間‥
欲しいと思いつつ自分の時間作ろうとするけど、結局今この時間を一緒に楽しく過ごしていたいと思うので、あえて自分時間いらないかな😊
けどまだお昼寝してくれてる間は2時間弱だけど自分の時間持ててます🙌
と言っても一緒に寝ちゃうか
夕飯の下ごしらえに追われます😅
-
よっくん
うちもお昼寝の時間だけは唯一無になれる時間です笑笑
無になりたいからお昼寝の前に夜ご飯の支度終わらせちゃいますぅ笑🤣- 10月16日

退会ユーザー
私は自分の時間と子供との時間は別だと思ってます💦
子どもの人生も大事だけど、自分の人生も一回きりなので、自分の時間も大事にしたいです!!
なので、趣味のテニス🎾やたまに一人で好きな映画みたり、好きな仕事がんばったりなどしてます(^。^)
ずっと子どもとの時間ばかりだと、いざ子どもが巣立った時の喪失感すごそうです!笑
-
よっくん
確かに。自分の人生も大切ですね☺️
テニス🎾いいですね、🤣❤️
子供の頃に習っていたので久しぶりにやりたくなっちゃいました😂笑- 10月16日

いちご みるく
私は子どもとの時間と自分の時間は別です💦
専業主婦で働いてなくて、特に娘とはずーっと一緒なので特に😅
これで働いてたら、もっと子どもといたい、自分の時間を子どもにあてたい、と思うかもしれないですが…昼間にガッツリと関わる分、お昼寝の時は自分の好きな事をする時間がないと無理です。
子どもの年齢にもよるかな。
上の子だけなら、一緒にいても私もある程度好きなこと出来るし、一緒に好きなことを共有出来るし(好きなおやつ食べたり、おやつ作ったり買い物したり)自分の時間ももてる感じ(リフレッシュ出来る)はします✨
よっくん
誰にも邪魔されないの最高ですね♡1人時間も大切ですよね😊