※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ😊
妊活

子どもが欲しいけど旦那はまだその気がない。アピール方法を教えてください。

子どもが欲しくてたまりません。。
付き合って6年。
結婚して1年。。
そろそろと私は考えてるのですが
旦那はまだまだその気がない様子です。。
みなさんはどうアピール等しましたか??

コメント

ポテト

今何歳なんですか?
私は妊活する前に30歳までに欲しいと、具体的なリミットを出して納得してもらいました。

  • はじめてのママリ😊

    はじめてのママリ😊

    今年27です!

    • 10月16日
  • ポテト

    ポテト

    そうなんですね😄
    私は25歳の時に「30歳までに1人目欲しいから妊活したい」って話しましたが、結局授かるまで3年半かかったので、早く始めていてよかったと思いました💦
    男性にとっては20代ってまだ早くない?って思う方いるんですけど、女性にとっては20代が妊娠出産の適齢期なので、そういうことも理解してもらうのも、一つの手かなと思います。

    • 10月16日
ゆずまま

旦那様は何と仰ってますか?
私は、結婚3年目25歳の時に、旦那さんときちんと話し合いました。
女性にはタイムリミットがある事、今から子作りして半年くらいで妊娠しなければ不妊治療しようと考えている事。
何から始めたらいいか等。
とりあえず、話し合いしたほうがいいかと。

  • はじめてのママリ😊

    はじめてのママリ😊

    子どもの話は全然出てません。。
    一軒家の話はちょこちょこするのですが。。。

    • 10月16日
はるまる

うちの旦那も、子供はまだ早いんじゃない?って感じで、
結婚すぐは子供を望んでないようでした。

なのでアピールは特にしませんでした!
そのかわり、結婚式が終わったあたりから、避妊具をつけず行為に及びました。
私はこっそりとアプリとかでタイミング測って
夜誘うって感じで笑

  • はじめてのママリ😊

    はじめてのママリ😊

    なるほどです!
    参考にさせてください♡

    • 10月16日
りさ

一度将来のビジョンを、しっかり話し合うといいと思います。
うちの場合は主人が忙しいのはこの先も変わりません。その他の理由も含め、私は今できるだけ早いうち(25です)に産んで、将来お金に余裕がある中で夫婦の時間を作りたいと相談してみました!
妊娠の適齢期って22〜32歳で、健康な人が排卵日にタイミングをとっても授かれる可能性って2〜30%という奇跡みたいです。そういうことも具体的に話してみました。

  • はじめてのママリ😊

    はじめてのママリ😊

    ほんとそうですよね。
    もう一度考え直します!

    • 10月16日
  • りさ

    りさ

    私も相談後は常に避難なし、ただ子作りのためだけになるのは悲しいと主人が言っていたので、排卵日教えずに仕掛けてました!笑

    • 10月16日
  • はじめてのママリ😊

    はじめてのママリ😊

    来月あたり挑戦してみます♡

    • 10月16日
deleted user

ご主人はまだ子どもは欲しくないという考えですか❓それともできたらできたで、という考えですか❓🤔
前者なら一度足並み揃えた方がいいかもしれません😊後者なら排卵日とかわからないようにこちらから仕掛けます(笑)

  • はじめてのママリ😊

    はじめてのママリ😊

    排卵日を伝えて…と思ったけど
    仕掛ける!参考にさせてください♡

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにですが、私は主人と子どもの計画は一切しませんでした(笑)口にしなくともお互いできたらできたの自然に任せる派😂だから仕掛けました(笑)

    • 10月16日
  • はじめてのママリ😊

    はじめてのママリ😊

    なるほどです!
    旦那も自分の親に孫を見せてあげたい
    とは言うてたのでそれを信じて仕掛けます♡

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    バリバリ妊活はじめて一年経っても授からなければ排卵日とか知らせてもよいのかもしれませんが、まだ良いのかなーと思います😊あとは裏で主人の体調操ってました(笑)食事などで😂頑張ってくださいね!

    • 10月16日
トモヨ

付き合って1年4ヶ月、
25歳で結婚しました★

「30歳までには初産を終えたい、2人目は2学年差で欲しいと思ってる✋」って結婚してしばらく経ってから話してました〜✋

妊活始めるタイミングはあたしから伝えましたm(_ _)m