
産後鬱で悩んでいます。同じ経験をした方の体験談を聞きたいです。出産後にまた鬱になった方いますか?
出産後、酷い産後鬱になった方いますか?
私は二人目を妊娠中から鬱気味で産後余計に酷くなり、その後精神科で産後鬱と診断されました。
授乳中なので抗鬱剤は飲んでませんが、1年経った今はだいぶ落ち着いてはきたもののまだ抗不安剤を服用しています。
子供が二人とも女の子なので下の子がもう少し大きくなり手が離れてからあとひとりだけ子供作りたいと思う反面、また鬱が酷くなってしまったら…という不安でいっぱいです。
同じような経験をして次のお子さんを出産された方は体験談を教えていただけませんか?
妊娠、出産してまた鬱になったりしましたか?
思っていたより何事もなく穏やかに過ごせた方も居るのでしょうか?
人それぞれだとは思いますが教えてください。
- ルイ(6歳, 9歳, 13歳)
コメント

kaori.
私も、産後鬱になりました!

ゆいまま
出産後、産後鬱になりました( ; ; )
その後、産後鬱から強迫性障害と言うのにもなりました。。
そして、息子が一歳過ぎてもずっと引きずりいつまで続くんだろうと思っていましたが、息子がようやく夜泣きせず寝てくれるようになってからはよくなりました。
それからは息子に兄弟を作ってあげたいと思い、二人目妊娠中ですがまた強迫性障害や産後鬱が酷くなったらどうしようと毎日不安で一杯です( ; ; )
でも、何だかんだ辛い思いしながらでも息子は元気に育ってくれているし次の子も、もし産後鬱が酷くなっても乗り切れるだろうとポジティブに考えるよう努力してます。
ちなみに私も、産後鬱怖いけど三人欲しいと思ってました(^^)
-
ルイ
コメントありがとうございます!
産後鬱から強迫性障害…とても大変な経験されたんですね😣
私は不安症、加害恐怖のような感情が強かったです。
我が子を傷つけてしまったらどうしようとひたすら不安で夜勤へ行く旦那をギリギリまで泣いて引き止めたりしてました。
今はだいぶ落ち着いてきましたが、あの頃は毎日が地獄のようでした。
しゅんのままさんは今妊娠中なんですね!
おめでとうございます♡
やっぱりまた鬱になったらと思うと怖いですよね。
私も旦那も3人兄妹なので我が家も子供3人欲しいんです^ ^
でも出産の痛みより産後鬱のほうが怖くて今すぐには考えられずにいます😣- 7月20日
-
ゆいまま
凄い偶然です!私も加害恐怖でした!
私も加害恐怖真っ最中の時は毎日息子と二人で居るのが不安で、虐待や殺したりしないか不安でした( ; ; )
時々、旦那が仕事の日もお願いして心療内科に連れて行ってもらったりしてました。(仕事はその後、遅れて行きました)
ありがとうございます😊
あ!それも全く同じです(^^)
私も旦那も三人兄弟だったので、私もルイさんと同じで兄弟三人居て良かったなって思ったから三人欲しいと思いました(^^)
ルイさん25歳との事なのでまだまだ少し落ち着いてからでも三人目大丈夫だと思いますよ✨
私は今年、29になるのでちょっと焦ってますが😓- 7月20日
-
ルイ
ほんとですか!
ビックリするくらい全く一緒ですね!
虐待のニュースとか見るだけでも怖くなったり、携帯の充電コードやただのビニール袋見るだけでも最悪な想像をしてしまったりしてできる限り目につかないように遠ざけたりもしてました😖
しゅんのままさんは29歳なんですね!
今は40前半とかでも出産してる方多いのでしゅんのままさんもまだまだ焦らなくても大丈夫だと思いますよ!
でも体力面ではやっぱり少しでも早くって思っちゃいますよね〜😭- 7月20日

ゆいまま
私もびっくりしました!
分かります!私も事件的なニュース見たり包丁握るのが怖かったり、、とにかく身近にあるものが全部凶器に見えて怖かったです。。
今は大分良くなってきましたが、時々やっぱり変な想像が浮かんできて未だに怖くなったりしますけどね😓
確かに、結構高齢出産されてる方いますよね!
そうなんですよ( ; ; )体力的にきつくなりそうで😓
まだ一人だけなのにそれでもきつい、、笑
-
ルイ
そう!本当その通りでした!
同じ経験してる方居て、自分だけじゃなかったんだって凄くホッとしてます!
私もいまだに嫌な想像してしまったり急に気分が落ち込んだり時々息苦しさも感じます😔
妊娠、出産、育児ってノンストップですもんね〜。
妊娠していろんな身体の変化があって、痛い思いしてやっと出産して身体軽くなっても休む暇もなく育児が始まりますもんね😭
過酷すぎますよね。笑
うちは子供二人とも女の子なので上の子が結構可愛がって面倒みてくれたりして助かりました^ ^- 7月20日

ゆいまま
私も安心しました!
出産したら産後鬱になるとは聞いてましたがまさかこんなよく分からないのになるとは思いもしませんでしたよね( ; ; )
息苦しいですよね、本当に😭
でも、きっといつかよくなりますよ😊お互い負けずに頑張りましょうね💦
本当、その通りですよね!
育児に休みはないですよね、、😂
女の子羨ましいです✨次は私も女の子が欲しい!
うちは上が男の子の上、イヤイヤ期真っ最中なので赤ちゃん返りが怖いですね、、😣
-
ルイ
私、一人目のときは全然こんなこと無かったので自分おかしくなったんじゃないかって本当に怖かったです!
そうですね!良くなることを信じてお互い頑張りましょう😊
うちは二人とも女の子なので
次こそは男の子だったらいいな〜。
まだまだ先の話ですが。笑
イヤイヤ期は大変ですね😓
結構甘えん坊なほうですか?
甘えん坊だと赤ちゃん返りする確率高そうですね💦
でもきっと何とかなりますよ!
うちは二人目産まれてから上の子を週1で一時保育に預けて休んだり、息が詰まったときは旦那が休みの日に子供預けて1〜2時間外出したりしてました。笑- 7月20日

ゆいまま
返信が遅れてすみません( ; ; )
ベストアンサーに選んで頂き有難うございました😊
一人目の時は大丈夫だったんですね( ; ; )
二人目で発症されたんですか、、😢
きっと疲れやストレスが大きく負担になってしまったのも原因の一つでもありますよね( ; ; )
本当、自分の意思とは裏腹に怖い想像が次から次へと浮かぶからおかしくなったと思って怖いですよね😢
頑張りましょうね😊
やっぱり男女一人ずつ欲しいですよね😁
前までは甘える方では無かったんですけど、やっぱり妊娠してるというのもあるからなのか、凄く甘えてくるようになりましたね😂
なので、最初は赤ちゃん返りしないだろうと思ってましたが最近はこれはするだろうなに変わりました^^;
一時保育ですか!良いですね😊
お金がかかってしまうので一時保育の利用は難しそうですが、旦那には預けられそうです😊
ルイ
コメントありがとうございます!
プロフィール見させていただきました!
同じような経験された方が居て、なんだかホッとします。
お子さんも同じくらいですね^ ^
鬱を経験してから次の子供欲しいとか思ったりしましたか?
kaori.
ルイさん💛
まだ、欲しいなって気持ちは、ないですね。やっと、、完治してる感じですから。
もう→33才なので(笑)
本当に産後鬱は、精神崩壊しますよね。
ルイ
私もやっと落ち着いてきたところなので、次の子供のことも少しは考えてますが少なくとも5〜6年は間あけたいと思ってます。
私はでき婚だったので今年25になります😓
本当、鬱ってキツイですよね。
実家も遠くて頼れる人も居なかったので余計苦しい日々でした。