※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

保育園から、スポンジケーキやホットケーキのアレルギーを確認するように言われました。米粉のパンケーキや和光堂の蒸しパンで試してもいいでしょうか?

スポンジケーキ、ホットケーキのアレルギーがないかどうか確認してきてくださいと保育園からいわれたのですが、どうやって試してますか?
家に米粉のパンケーキの素や和光堂の蒸しパンはあるのですがそんなのでいいんですかね?🙄
小麦、卵、乳のアレルギーは今のところ出たことありません。

コメント

ほむら

米粉だと小麦のアレルギーの確認にならないですが、蒸しパンの方は小麦粉はいってますか?
それなら、小麦粉のアレルギーでない確認できると思います。
市販のホットケーキミックス買ってきて食べさせてもいいと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    小麦は食パン1枚食べられるのでアレルギーはたぶんないかなと💦
    市販のものでオススメあればお願いしたいです。

    • 10月16日
lemon

小麦・乳・卵が大丈夫なら大丈夫だと思いますよ。
心配ならホットケーキミックスで作ったものを試してみたらどうですか?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    森永のものとかでいいんですかね?
    それとも赤ちゃん用ですかね?

    • 10月16日
ゆか

保育園の方、変わった確認方法ですね😵💨
卵、小麦、乳のアレルギーがければそこまで心配なさらなくても大丈夫かな?と思います😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ですよね😭
    毎日食パンやシチュー食べてるし卵焼きも食べれるので必要なのか?と思っちゃいます💦

    • 10月16日
deleted user

もう1歳すぎてるのでショートケーキ買って食べさせたり、普通の一般的なホットケーキミックスでパンケーキとか焼いてあげておやつで食べてみたらいいと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ショートケーキは割と甘めなイメージあるのですが、スポンジ部分だけあげたりしてましたか?

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    甘いですが、いつも食べるわけではなくて、アレルギーチェックなので私は普通にそのまま2口食べさせました!

    • 10月16日