
保育士からの言動に不安を感じる女性がいます。
皆さんの周りの保育士さんって、どこまで子どもについて言ってきますか?
保育士をしてる知人から、
娘について「大人の見てない所で小さい子に意地悪するね〜😂」、
息子について「診断はついてるの?」←発達障害とかのってことですよね…💧
と言われました。
娘は今わたしが妊娠中で赤ちゃん返り真っ最中で、わたしが目を離した隙に赤ちゃんのくくってた前髪を引っ張ったそうです。
息子は2歳頃のとき言葉が遅かったので市の親子教室に通っていたことがあり、それを知っているからの発言だと思います。
(保育園の担任の先生からはとくに指摘はないです💦)
そんな言い方する?💔と思ったのですが、こんな保育士さんもいるんですね😭
- a☻(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

さなえ
保育士していましたが、そんな言い方はしません。
少し考えずにポンポン言い過ぎな気がします‼︎
赤ちゃん返りのときは、うちの子も見てないときに押したりしてました。。でも日に日に受け入れてくれたら落ち着きましたよ‼︎気にしなくて大丈夫ですよ(^^)

はじめてのママリ🔰
その保育士のお友達も、保護者には言わないと思いますよ!!
お友達のあなただから、じゃないですかね?
-
a☻
そうですよね💦書いてて思いました💧
元々がママ友として知り合い、わたしより15歳くらい歳上の方なので舐められてるのかな…😔- 10月16日

たま
え、あり得なくないですか?
失礼にも程がある!!
私の仲の良い幼稚園の先生の友達は、絶対にそんなこと言いません!!
義姉も保育士ですが、そんなこと絶対言いません💦
自分が知識あるんだってわざとらしく見せつけてるのか、嫌味な人間なのかわかりませんが、私なら二度と会わないレベルです!!
-
a☻
共感してくださってありがとうございます😭✨
失礼すぎる💢と思う反面、プロの保育士さんがそう言うならうちの子ってもしかしておかしいのか?育て方が悪い?と思ってしまいました😔
ちなみに子どものこと以外にも、「20代で家建ててすごいね〜」とか、「もう3人目!すごいね〜」と言われます💧笑
この「すごい」の言い方が、褒めてる感じじゃなくて明らかにちょっとバカにしてる感じがします😅
会いたくないですが、子どもも歳が近く学区も一緒なので、長いお付き合いになりそうです😫- 10月16日
-
たま
その人何歳ですか?💦
若くてマイホームもあって可愛い子供3人も授かれて、幸せそうなa☻さんのこと妬んでいるように思えます!
私も毎日公園で会うママ友が苦手で
ソフトクリーム屋さんから出てくるところを見られ、「え、もうアイス食べさせてるの?」とか
その人は知らないですがうちの子は発達障害グレーゾーンなんですが、「大変そうだね〜」とか、嫌味をたくさん言ってこられて本当にウザいのでお気持ちわかります😭💦- 10月16日
-
a☻
40歳だそうです💦
もうかなりベテランの保育士さんだと思います。
子どもはうちの子の方が上ですが、わたしは27歳なので下に見られてるんだろうな〜とは思います😅
いわゆるマウンティングってやつですね💦
ちなみにわたしアイスなんて、とっくにバンバンあげちゃってます😂
お互い気にせず過ごしたいですね😭- 10月16日
-
たま
自分がおばさんだなら、若くて綺麗なママが羨ましいんじゃないですかね😆💓
あんまり嫌味言ってくるようなら
「20代で3人出産できて良かったです〜!3人育てるには若い体力が必要なのでっ♫」
って嫌味を言い返しましょ!笑
アイス、1歳過ぎたらあげる人も多いですよね!
その人も私より6歳くらい歳上なんですが、うるせーばばあって思ってます🤣笑- 10月16日
-
a☻
ありがとうございます😭❤️
小心者のチキン野郎なので、心の中でしか言い返せないのが悔しいですが、そう言って頂けて嬉しいです😭
案外歳上のママさんの方が難しい方が多いな〜と思います💧
柔軟じゃないというか…
プライドがあるんですかね💦- 10月16日
-
たま
実際子供同士の関わりなどもあれば、言い返せないですよね😥
二度と会わない人ならいいですが…
プライドある人はあると思います。
あと、年取ってからの方が嫉妬なども多そうですよね😂
私も30なのでおばさんですが🤣- 10月16日
a☻
娘の発達については心配しておらず、むしろ言葉も理解も早いくらいだと思っています。
ただ、まだ保育園に入れてないので、小さい子との関わり方も分かってないんだと思います😔
ありがとうございます😭