※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の経産婦が、8ヶ月の結婚式出席に悩んでいます。体調やコロナの影響で欠席も考えていますが、お腹が早く大きくなることで出席に不安があります。どうすべきか教えてください。

妊婦の結婚式参列について、参考までにみなさんの意見を教えて下さい。

現在妊娠4ヶ月の経産婦ですが、29週(8ヶ月)の2月に結婚式に招待されています。場所は新幹線で1時間+その他移動30分位です。
コロナや体調で欠席の可能性はあると思うのですが、そう伝えた上で出席するかどうするか悩んでいます。

私自身は1人目の時は結構元気に過ごしてたので出席にしたいと思っているのですが、1人目よりお腹が大きくなるのが早くて経産婦だと妊娠後期の感じも違うのかな?と少し悩んでいます。
来月の検診で病院でも聞こうと思いますが、みなさんならどうされるか教えて下さい。
よろしくお願いします。

コメント

ラテ

私も二人目はお腹が出るのが早く、8ヶ月の頃には一人目の臨月並みでした😅なのでそもそも参加する服がないのと、新幹線で1時間はキツイかなと思います😖

わんわん

今29週で経産婦です!
確かにお腹は出てますが全然身動き取れますし私なら大切な友達や親族や職場の方の結婚式なら参加します😊

あやや

旦那さんとかに車で送ってもらえるなら出席しますが、一人で1時間新幹線は何かあったとき怖いですね😭💦お腹も大きくなってるでしょうし💦
私だったら欠席するか、交通手段を考えます💦
例えば家族みんなで前泊したりとか💦

はじめてのママリ🔰

みなさま
お返事ありがとうございます!全てとても参考になりました😊
服がないのは盲点だったな、と思いました。1人目の時に買った産前産後用のドレスが入るかどうか‥🤔
まだ式の時間もわからないので、披露宴だけにするとか時間によっては後泊も考えようと思います✍️
先生にも聞いて最終的に返事しようと思います!
経産婦のみなさんの声が聞けてイメージしやすくなりました!ありがとうございました💕