
お散歩はベビーカーで、直射日光は避けています。時間帯はバラバラで困っています。抱っこ紐も悩んでいます。
お散歩についてです。
みなさんはお散歩は抱っこ紐とベビーカーどちらで連れて行ってますか?
また、時間帯はどうですか?
もうすぐ生後3ヶ月の子どもがおり、お散歩はベビーカーなのですが、帆の内側の縞模様ばかり見ていて外の景色も見てないようで、お散歩の意味あるのかな?って思ってしまって…
直射日光も当てて良いのか分からず、眩しがっているようなので日向では帆を下げています。
時間帯もなるべく午前中に行きたいのですが、午前中寝てる時間やグズる時間もバラバラなので決まった時間には行けていません。
なるべく統一したほうが良いのでしょうか?
ちなみに抱っこ紐はすぐ寝てしまうので、散歩の意味あるのかな?って感じです。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは機嫌のいい時はベビーカーで
悪い時は抱っこ紐で夕方くらいに行ってました!(涼しければ昼間に行きます!)

はじめてのママリ
その頃はベビーカーで16時ぐらいに行ってました、
午前中行く気力は私には無かったです笑
時間決まると生活リズムが整いやすい気はしますが、寝てるの起こすほどのことじゃないし、まぁ行ける時でいいと思います😉
お母さんの体調優先で👍
日光当たるだけで成長ホルモン的に良いらしいですよ。
抱っこ紐も重いので私はベビーカーでした笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなんですよね、抱っこ紐重たいです😂
行けるときにっていうのうれしいです😂本とかだと午前中に…って書いてあるので- 10月16日

しろくま
うちは上の子が2歳、下の子は3か月です。
散歩の時間は下の子の授乳時間に合わせて、場所は上の子に合わせて選んでるので、バラバラです。
(ベビーカーと抱っこひも、場所によって使い分けてます。)
そのうち生活リズムがついてくると思うので、今は行けるときに連れてってあげれば良いと思います。
今の時期は涼しくなってきたけれど、時間帯によっては日差しがきついので、幌や帽子で調節してます。
眠っちゃっても、少し日光に当たるだけでも、くる病予防には良いらしいです。
親子ともに、いい気分転換になると良いですね。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
お子さん2人だと決まった時間や場所っていうのもさらに難しいですよね。
生活リズムもそのうちですよね😂
ありがとうございます、お散歩っていうより気分転換だと思うようにしたいと思いましたー!- 10月16日

ます
私はベビーカー派です。
買い物も兼ねていたし長時間になると私自身が辛いので…
帆は基本下げてますが帆で遮り切れない日光は特に避けてません。日光は骨の形成に必要なので「真夏の炎天下で何時間も!」ってわけじゃなければ当ててあげた方がいいかなという考えです。
時間帯は私は揃えていませんでした。午前中から、一日かけてお散歩出かけたり(出先の授乳室で授乳)、夕方買い物だけに出かけたりです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうですよね、日光避けすぎもよくないですよね
グズるのが怖くてまだ長い時間出かけられてないのですが、私も1日かけてお散歩チャレンジしてみたいなーって思いました☆- 10月16日

のどか
わたしは抱っこひもです🙌
上の子は手をつないで歩くから…というのと、腰が座ってから使えるバギーしか持ってないから…というのが理由です😂
置き場所があってお金も余裕があるなら腰にも負担がないしベビーカーがいいなぁ…と思いつつ、普段なかなかまともに抱っこすらしてあげられないくらいバタバタなので、買い物やお散歩の時くらいは抱っこで密着してあげたい❤️という気持ちもあります💦
時間帯は夕方が多いですね!
涼しくなってきたので、タイミングが合えば午前中に行ける日もあるかもしれませんが…
時間は決まってないどころか、毎日ではなくたまーにしか行けてないです🙌
こうしなきゃ!だとしんどくなるので…行けるときに行けたらいい🙆♀️でいいと思います😍
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
お子さん2人いるときっと本当にバタバタですよね💦
買い物やお散歩の時くらい抱っこで密着❤️というお考え、すごくいいなーって思いました‼︎
自分は1人目なのにたくさんは抱っこしてあげれてない気がするので、お散歩のときに抱っこしてあげればいいんだ!と思いました!
こうしなきゃって思ってました😭
行けるとでいいですよね😂- 10月16日

退会ユーザー
ベビーカーで毎日散歩の帰りにスーパーで買い物してます🙆♀️
雨の日は抱っこ紐です。時間帯は午前中にしてます。日中は日に当たって生活リズム整えたかったので。
目は開けてなくても音や風の感じも刺激になっていいと思います♫うちの子も最初は外に出ると目を瞑って、スーパーに入った途端目を開けるので寝たふりかもしれませんし〜笑
まだ2ヶ月ですし赤ちゃんに合わせながらお母さんもゆったり構えてちょうどいいなーって思うリズムだんだん作っていけばいいとおもいますー👍
-
はじめてのママリ🔰
スーパー入ったとたん目を開けるってすごいですね!全てを分かっているかのような💡
寝てても刺激は受けてるんですね、よかったです🍀
そうですよね、まだ2ヶ月ですもんね🐻- 10月16日

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなんですよね、抱っこ紐重たいんですよね😅
行けるときでいいっていうのもうれしいです😂本とかだと午前中に…って書いてあるので
はじめてのママリ🔰
機嫌によって変えるのいいですね!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。