
11ヶ月の息子を連れて日帰りで遠出します。持ち物とバッグについて相談があります。
11ヶ月、11キロの息子を連れて日帰りで遠出する予定です。友達の家におじゃまします。
新幹線約1時間、乗り換えて電車30分、タクシー5分ほどの移動で、私が1人で連れて行きます。
ベビーカーは最近まで嫌がって乗ってくれず、私も使い慣れていないので、エルゴで頑張るつもりです💦
そこで相談が2つあります!
①持ち物
オムツ一式、着替え一式、おもちゃ1つ、離乳食一食分、マグ、母子手帳、おやつ、お膝ベルト、日焼け止め、タオル
財布、携帯
なるべく減らしたいのですが、他に必要な物とかあると思いますか?
天気によっては折り畳み傘もかな。。。
②バッグ
上の荷物プラス手土産を持つつもりなんですが、リュックと手提げ、どちらが動きやすいと思いますか?
ちなみに手提げならルートートで、リュックはアウトドアのよくある大きさのリュックです。
息子も重く、荷物も多いので、いろいろ悩んでいます💦1人で遠出の経験がある方、教えてください!
- ゆっけおかしゃん(8歳, 9歳)
コメント

ちぃ
オモチャは、お気に入りの他に新しい物も用意するとぐずり対策になります!
オムツの中に、ナプキンみたいなシートを引くとオムツ節約になりますd( •̀∀•́ )b
赤ちゃん本舗とか薬局とかで買えます!
ピジョンのおしっこ吸収ライナー。
バックは絶対リュックが楽だと思います!

*ぱん*
私1人で子どもつれて、新幹線1時間とバスと電車でよく実家に帰ってます。子どもがいま1歳なったばかりで、3か月の頃からちょくちょくエルゴで帰ってます。いつもエルゴにリュックです。荷物多いときはさらに手提げバッグです。切符買ったり、色々あるので、財布やパスケースは出し入れしやすい方がいいです。
持ち物は書かれてるかんじでいいと思います!あとはお子さんの帽子とか暑さ対策ですかね。
気をつけて行ってらっしゃい!
-
ゆっけおかしゃん
すごい!慣れてますね〜✨
確かに、財布はショルダーとかですぐ出る所にあった方が良さそうですね。
エルゴにリュックで観光地とか行くことがあるんですが、重すぎてかなり疲れるので心配です💦頑張ります!- 7月20日
-
*ぱん*
エルゴのポケットにパスケースと小さめの財布とハンカチ入れるのがいいと思います!
新幹線なら座れるしリュック置けるので、きっとそこまで疲れないですよ!- 7月20日
-
ゆっけおかしゃん
乗ってしまえば、愚図らない限り大丈夫ですよね😀
エルゴのポケット活用します!!
田舎者でスイカとか持ってないので、財布とハンカチ入れて行きます!笑- 7月20日
ゆっけおかしゃん
珍しい物好きですもんね(^^)
そんなアイテムがあるんですね!見てみようと思います👍
やっぱりリュックが楽ですかね。リュックで行こうと思います!
ちぃ
ICカードや小銭入れはエルゴのポッケに!
手提げはとっても疲れます(´・ω・`)
私、免許ないのでどこ行くにもバス&電車ですが、絶対リュックです(笑)
帰り荷物増えても、メインがリュックなら増えた荷物も持てるし★
荷物入れとしてベビーカーを持って行くのも手だと思います!
ゆっけおかしゃん
なるほど!エルゴのポケットにお金入れておけば、ショルダーとかなくても切符すぐ買えますね(^^)
ベビーカーはお下がりでもらった古い物で、畳むと自立してくれないので、もし電車が混んでて畳まないといけなくなったら…と心配で😢
使い慣れてないので、息子が愚図ったりした時に手間取ってしまいそうなので躊躇しています💦