※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴの
お金・保険

失業保険をもらっていて、3ヶ月後に旦那の扶養に入る際、国保料は3ヶ月分でいいですか?国保料は1年分支払い済みです。

わかる方いましたら、教えてください!✨
失業保険をもらっていて、3ヶ月が終わったら旦那の扶養に入るのですが、国保料は3ヶ月分払えばいいのでしょうか??😭✨(国保料は1年分届きました)

コメント

いろいろ

失業保険を受給してた期間のみ支払えば大丈夫です!
多く払ってしまった場合は後日還付書が届いて返信してから2~3ヶ月後に戻って来ますよ☺️

  • ぴの

    ぴの

    ありがとうございます♡
    助かります!^_^

    • 10月16日
初ママリ

上の方がおっしゃってる通り、時給期間のみで大丈夫です😌

  • ぴの

    ぴの

    ありがとうございます♡助かり!^_^

    • 10月16日
deleted user

1年加入する事前提で保険料計算されて納付書が届きます。

納付は年4回に分けて3ヶ月分ずつになるのですが、対象期間のみの納付で大丈夫です。
1年加入すること前提なので少し多めに計算されてますが、国保を抜けたら再計算されて、多く支払ったぶんは返ってきます。

  • ぴの

    ぴの

    なるほどー!!^_
    間違えてしまっても大丈夫なのですね!ありがとうございます♡

    • 10月16日