保育園で娘が友達を噛んでしまい、保育士に謝罪の必要性について悩んでいます。皆さんはどうしますか?
もうすぐ1歳1ヶ月になる娘が、最近保育園でお友達のことを噛んでしまっていたようで先週1回今週1回、先生より報告を受けました。2回とも違う子です。
初めての際先生に、直接謝罪の電話を入れてもいいか尋ねたところ「園で起こったことで、保育士の監督不行届なので直接の謝罪は不要です。」と言われました。
なので、1回目の際は謝罪の電話などは入れませんでした。
しかし、今回2回目でさすがに謝罪した方がいいのではと、悩んでいます。
皆さんならどうしますか?
- ビビ(5歳2ヶ月)
さりな
先生の指示に従います🙋♀️
その時期は言葉が通じないのでどうしても気持ちを行動で表しちゃうんですよね🥺
娘もよくお友達を噛んでしまっていました😔
先生や相手の子に本当に申し訳なかったですが、私も先生に直接は不要と言われたので従いました!
退会ユーザー
1歳頃から自我が目覚めるので、あるあるですよー!
噛む、叩く、押す、抓る、言葉で表現できない分、しっかり嫌!が行動で示せてる証拠です👍🏻👍🏻
噛んでしまったのは、おもちゃを取られた!などの場合もあるので、気にしなくて大丈夫です☺️
伝わるか伝わらないか別として、娘さんにあむしたら痛いからやめようねー!いい子いい子しようねー!と噛んでしまった日だけ伝えるといいと思います。
目の前で噛むことがあったら、しっかりダメと言うこと。ごめんね。と謝ることをを教えるとわかりやすいかなと思いますを
退会ユーザー
1歳ならよくありますよ。
やる側もやられる側も経験しましたが
どちらも誰にやったのか誰にやられたのかは教えてくれずでしたし、同じく先生が見れてなかったとの事で先生からの謝罪のみで終わりました^_^
子どもが大きくなると誰にやられたとか教えてくれるんですけど
お互い様なので謝罪はしなかったしされたこともないです。
大きくなっての喧嘩とかは謝りますが小さいうちは本当きりがないのでそのままで良いと思いますよ^_^
い
元保育士ですが、謝罪は要らないですよ!乳児の噛みつきはよくあることですし、娘さんはまだ1歳なのでわざと噛んでるのではなくて近くに手があったから口にいれたぐらいの感覚です。保育士が気をつけて見ていれば防げる事が多いです。同じ子に何回も怪我をさせてしまった…とかなら、保育園で保護者に会った時に謝るぐらいでいいと思いますよ😊
退会ユーザー
そのままでいいと思いますよ😃
1歳ですし言葉で伝えられないからそういう行動に出るのだと思いますし、私も保育園に預けてますが、顔掴まれて血が出たであろう傷とか負って帰ってきますが、あるあるだし仕方ないよね、って思ってます^^
預ける時点で覚悟はしてたので😂
恐らく多くの親御さんがそういうものだよねって思ってるんじゃないかなって思います。我が子だって絶対やらないなんて言えませんし😁
噛んだら痛いよ、やめようねって伝え続けるのは大事だと思います😃
283
同じ子に何回も、、、だったら、謝罪も考えるかもしれないですが、今の時点では必要ないと思います。一人目と二人目で対応が違うと、良くないと思います💦
おしゃべりできるようになると、噛むことも減っていくと思うので、この時期は保育士さんに頑張ってもらうしかないですね(>_<)お家の人にも噛んでしまったりしたら、「痛いよ。やめようね」と伝えてあげましょう(*´ω`*)
ビビ
皆様コメントありがとうございました。
私も先生の言葉に従おうと思います😊
コメント