※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園選びで重視する点や見学の経験について相談。対応が気になる保育園とコロナで見学できない園についての悩みを共有し、意見を求めています。

保育園について

保育園を選ぶに当たって重視した所はどこですか?

通いやすさ(立地)から第一希望かな〜と思っていた保育園に、この間見学をしたいと電話を入れたら、その時に対応してくれた人の対応が冷たくとても嫌な気分になりました。
見学に行った時に対応してくれたのは副園長先生で、とても良い先生でした。他にも子供たちを園内で散歩させていた先生方に声をかけていただいたりして印象は良かったです。が、1人とてもダルそうに(具合が悪いとかそういうことではないです)仕事をしている方がいて、転んでしまった子供に絆創膏を貼るのも見当違いな所に貼っちゃってて、大丈夫か?この先生…と心配になりました💧

もう1つ立地から見て良いなと思っている保育園は、コロナの影響で見学が出来ず、先生・生徒の様子を見ることが出来ないのでよくわかりません…💔電話対応は可もなく不可もなく…という感じでした。。。

みなさんの意見を聞かせてください😖
そして良かったら、自分だったらどっちの園を第一希望にするかも教えてください

コメント

しろ

先生の良い悪いは運というか、入園しないとわからないです💦
見学の時だけ良い姿が見れてるだけな場合もありますし。

先生全員が良い先生とは思わない方が良いです。必ず1人は良くない先生、変な先生がいるかなぁと思っておきましょう。

園長先生自体が印象悪いならそこはもう却下です。

1番は立地ですね!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 10月16日