
実家で母がハンドソープを使わず手を洗っていたことに驚いています。コロナの影響で衛生管理を心配しているのですが、実家の危機感のなさに困惑しています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
あぁ…がっかりというか、驚いたというか…。
先週実家に行ったら
母がハンドソープをつけずに手を洗っていました😱
実家に着いてまず手を洗おうとハンドソープを押したら出てこなかったので母に言ったら
「だって使わないから切れてるの気づかない。水で30秒ちゃんと流してるから大丈夫」と返されました。
実家ではよくハンドソープやシャンプーなど詰め替えられてないことが多いので、たまたまオムツを買いに寄った実家近くのホームセンターでハンドソープの詰め替えを買っておいたのですが、まさか使ってないなんて!!
買っておいたのが奇跡です!!
しかしまだコロナが落ち着かないし、せめて落ち着くまででもきちんと使って欲しいのに😭
私がそうやって他のことも細かく言うからあまり帰ってきてほしくないそうで、ごちゃごちゃ言いたくもないし。
だけど首都圏に住んでいて、一緒に暮らしている父と妹は県外、都内に通勤してるし
この2人も洗面所に帰宅したら直行してますが、どう洗ってるのかは謎です。
あぁ、なんでこんなに実家は危機感がないのだろう。
そして汚いのだろう。
同じような方いますか?
- えみり(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

まいまい
うちの母なんて、ハンドソープつけた途端に水で流しますよ笑
たぶん5秒くらいで手洗い終わりじゃないですかね…😑
私も結構細かいこと言ってしまうタイプなので、お気持ちよくわかります😂
水だけでも7割の雑菌は落ちるそうなので、ハンドソープ有無も大事ですが、いかに丁寧に水で流しているかが大事なようですよ(池上彰さんが言ってました😆)
なので30秒流しているなら、まだ許してあげてもいいかもしれませんね!笑
+ハンドソープなら最高ですけどね😆

Huis
水で15秒以上?流すだけで結構キレイになるというのテレビで見ましたので、本当に30秒やってるなら適当に石鹸つけてすぐ流す人よりはキレイかもしれません🤔
うちは実家の父は乾いた手に石鹸つけてすぐ流すので意味ないです💦コロナ前は外出から帰っても洗わないし、トイレの後も水で指先濡らすだけでした😰
-
えみり
ウチの夫とお父さんが同じですー😭
なんでそんなにすぐ石鹸の泡を落とすのか意味がわかりませんよねー。
だったらつけるな!と思うくらいですが、母がそれで嫌なので難しいところです。
しかし、流す事が重要と知ったので少し安心しました。
今度帰省したらこっそり30秒流してるのか見てみます🤣
ありがとうございます!- 10月15日

えみり
まさかの20代の妹も水だけでいつも洗ってるそうです😱
なんで…。
えみり
ありがとうございます😊
それはウチの夫と同じですね😣
結婚当初から必ず手洗いうがいしていたので安心していたら
今年洗面所をのぞいた時に
水につけずにハンドソープつけて、水道出して流しながら洗ってました😱
意味ないですよねー!
水だけでも落ちるのは初めて知りました!
テレビばかり見てる母なのになんでハンドソープの必要性を知らないのか!?と思ってましたが、
水で流すのが重要というのをテレビで見たのかもしれないですね。