
ディアターンを使っている方へ質問です。2人目を妊娠中で、ジュニアシートを買おうと思っていますが、後部座席が狭くて置けないか悩んでいます。助手席はエアバッグが出るので置けず、車が必須の田舎で不便です。どうしたらいいでしょうか?
普段軽自動車に乗っていて、アップリカのディアターンを使っている方に質問です!
1人目の時に知り合いからディアターンをお下がりでいただき、今それを使っています。
今2人目を妊娠して、上の子に1歳から使えるジュニアシートを買おうと思っています。
ディアターンって腰がすわるまでフラットにして寝かせると思うのですが、それだと後部座席の半分以上を占めますよね?
そうなると隣の席にジュニアシートを置けないんじゃないかなって思います、、、、
でも助手席はエアバッグが出るので、置くのは違反なんですよね?
出産までまだまだですが、もう買い直すしかないのかどうしたらいいのかわからなくなって困ってます😭
ちなみに車必須の田舎なので、車がないと不便なところです😭
旦那は普通車なのですが、ランクルで私には大きすぎて怖くて運転出来ません😭😭😭
- 🍓(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
我が家は軽自動車で、アップリカのディアターン使ってました!
後部座席にディアターンとジュニアシートは置けないです💦
助手席に乗せても違反ではないです😊ただ、危険なだけです💦
我が家もで産まれたら、チャイルドシートがフラットの時は、ジュニアシートを助手席に乗せる予定です😥

ママリ
うちも従兄弟にもらってサブでおばぁちゃんの車につけてますがekワゴンなのでかなり狭いです😅
助手席別に違反ではないですが、後ろ向きの設置はダメらしいです!
なので自分達の車もおばぁちゃんの車も後ろに回転するチャイルドシートで、助手席にジュニアシート設置してます🙆
-
🍓
後ろ向きがダメなのですね!
てっきり置くこと自体が違反なのかと思っていました😭
わたしも助手席にジュニアシートを置くことにします!- 10月16日
-
ママリ
後ろ向きだとエアバッグに近すぎるので危険になるため禁止されてるらしいです😅
なので普通に前向きで使用する分には問題ないようです🙆スペースがあれば後ろがいいのでしょうが軽自動車だと厳しいですもんね😂- 10月16日
🍓
違反ではないのですね!
危険だけど、置ける場所が助手席にしかなければしょうがないですよね😭
私も助手席にジュニアシート置くことにします!
退会ユーザー
助手席に置く場合は、座席を後ろまで下げたり、エアバックオフできるならしておいた方がいいみたいです😊
開けないなら仕方ないですもんね😥
退会ユーザー
開けない→置けないです💦
誤字すみません💦