※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k08
子育て・グッズ

子供の飲み方にバラつきがあり、乳首の買い替え時が分からず悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

【哺乳瓶の乳首について】
皆さん、月齢ごとに買い替えてますか?
うちの子は産まれたあと、哺乳不良で入院して、生後20頃でやっとグビグビ飲めるようになりました。
今は退院してますが、1度に飲める量にバラつきがあり、80mlを15分くらいかけて飲む時もあれば100mlを10分くらいで飲み終わる時もあります。
ミルクの出がどんな感じか分からなくて、いつが乳首の買い換え時なのか迷ってます🥺
飲みながら、むせてしまう時もよくあるので乳首替えて、出が多くなるとそれも心配です。

コメント

deleted user

飲むのに時間かかったら替えてました!

M.O

うちは月齢ごとではないですね
乳首が潰れて飲みづらそうになったら変えました。
ばらつきも少なくなったように感じます。
あとは思い切って哺乳瓶を広口のものに変えてみたりしました。
質問のこたえになってるかな💦
なので乳首の交換は月齢関係なくて大丈夫だと思いますよ☺️