
コメント

こさめ
うちはその方法で待たせてますよ。古い家なので脱衣所も洗い場も寒いので、寒い日はそうやってベビーバスにおもちゃ入れて待たせてます。出る時も同様です😊
こさめ
うちはその方法で待たせてますよ。古い家なので脱衣所も洗い場も寒いので、寒い日はそうやってベビーバスにおもちゃ入れて待たせてます。出る時も同様です😊
「お風呂」に関する質問
昨日の午後から1歳の娘が なんとなく機嫌悪いなという感じで ずっと抱っこで全く歩きたがらず… 帰宅して お風呂の準備で脱がせたら 左足の裏が赤く腫れていて 線のように細く内出血のような跡も 見られました💦 公園で滑…
1歳8ヶ月の息子に夏祭りを体験して欲しいけど、色々タイトで迷ってます…皆さんならどうしますか? 家から車なら15分程度の場所ですが当日は駐車場は使えなくなりシャトルバスのみでの行き方になります🚌 バス停も家から離…
1歳児を連れての外出、夕方に家を出て帰宅が23時頃になるのは皆さんなら諦めますか? もし同じような夜間の外出をしたことがある方、何か工夫されたことはありますか? 連れて行くとすれば1歳7ヶ月になる頃です。 秋に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももんちゃん
コメントありがとうございます!
おもちゃも入るって割と大きめのバスですか?
うちは新生児期の沐浴に使ったもので、今は出産した妹に貸出中で近々返してもらうんですが、入れるかなと思いました😅🔰