
2ヶ月の赤ちゃんが夜中に自分で指しゃぶりして寝るようになり、授乳回数が減って体重の増加が緩やかになりました。上の子と比べて違和感を感じています。2ヶ月の赤ちゃんはこんな感じですか?
2ヶ月半の赤ちゃんを育てています。
2ヶ月すぎた頃から、長い時間寝られるようになりました。
夜中起きても自分で指しゃぶりをして、また寝付いています。
こちらも身体を休められるので嬉しいことなのですが、授乳回数が減っているので、体重の増加が緩やかになりました。
上の子は卒乳までずっと3時間ごとに授乳していたので、変な感じがして。
2ヶ月ってこんな感じなのでしょうか?😅
- ももも

▶6人の怪獣
うちはみんな1ヶ月頃から感覚あいてましたよ~!
とくに上2人はスタートから3時間以上が当たり前でした😉
緩やかでも増えてるなら問題ないんじゃないですかね?🤔

はじめてのママリ🔰
多分上の子がいわゆるいい子で、下の子はさらにいい子なんだと思います(笑)
息子がそうでした!全く手がかからず…。
(主さんが楽してるとか変な意味じゃないですよ!)
娘はとにかく全く寝ない子でしたが(笑)
コメント