旦那の叱り方?怒り方?についてです。片付けないなら捨てる、言うこと聞…
旦那の叱り方?怒り方?についてです。
前々からごめんなさいは?片付けないなら捨てる、言うこと聞かないなら帰る、など脅すような言い方が多く、脅して何になる?それで言うこと聞かせて意味ある?自分で考える力も必要だよね、と言い、辞めるように言っていますが、一向に直らず。
今日もディズニーに行って、じっとしてられない息子は列に並んでる最中もうろちょろうろちょろ、進んでーって言っても進まなかったり、ソーシャルディスタンス守らなかったり、全然言うことを聞きません。それに対して、言うこと聞けないなら帰る、はあ…やめてって言ってるでしょ、無理やり腕を引っ張る、等の態度が多くこっちが嫌になります。その場では雰囲気も悪くなるし何も言わずにいましたが、楽しむ場所に行っていてそういうことを言ったりあからさまな態度をしたり、子供がほんとに楽しめる?と思ってしまいます。
いつも気になったら、そういう言い方やめてと言ってますが治る気配なしです。言ったら言ったで、じゃあ、もう怒りません。あなたが全てやってください。と言いますが、そのあとすぐに怒ってます。笑笑
そして、息子も怒られたり注意されたりすると反発してもっと嫌になっています。今日も実際に機嫌が悪くなる一方…お前が息子の機嫌悪くしてんだよって感じです。なんで穏やかに過ごせないのか…なんでもかんでもできる2歳児なんていないわ、と思ってるのですがそう考えられないのでしょうか…どうしたらそういう関わり方を辞めてくれるか。
それとも息子が言うこと聞かなすぎなのでしょうか。
- ぽん(生後4ヶ月, 6歳)
コメント
エマ
きっと旦那さんが
そうやって育てられたんだと思います(ノ_<)
育てられたように、子供に接するので、難しいですよね😖
みき
ぽんさんはそういう時子どもにどうやって声かけしますか?ご主人はそういう時にはこういう風に対応すると良いよ!とか具体的に教えてあげるといいのかなと思います。
-
ぽん
ママ痛かったよ、物は大切にしようね、大事だよ、と子供には伝えています。一緒に片付けよう!って言うとやる気出して片付けるよ、って言ってますが聞かず…
なんでそういう言い方すんの?前にもやめてって言ったよね?と言う感じです。- 10月15日
Himetan❤️
片付けないなら捨てる、言う事聞かないなら帰る、ごめんなさいは?と言う事は脅しですか?
言い方の口調とか怒鳴ったりしてるなら脅しかもしれないですけど…
私は普通に言ってますよ!
お片付け出来ないならおもちゃもういらないね、捨てちゃおうねとか
言う事聞かない時も○○出来ないならもう終わりね、お家帰るね
悪い事や注意される事をした時も
お話聞けないならもう終わり、
○○だから怒られたんだよね、おもちゃ捨てられるんだよね、ちゃんとわかった?わかったらごめんなさいは?
って言うので私は脅しとは思わないのですか?🤔
うちは1歳半前からこんな感じて娘に言ってますし、今は息子にも少しずつそうやって言ってます。
息子さんには○○だからダメなんだよと言ってわからせるしかないのではないですか?🤔
-
ぽん
本当に危険なときやダメなときは怒っていますが、本人がやる気を出さない限り何しても嫌々になる、その後も機嫌悪いままになる、私自身も言うことを聞かないってイライラするので、基本的には自由にさせています。
脅しも人それぞれ感覚がありますよね…誤解を招く言い方をして申し訳ありません。
ダメとかよりすごいね!の声かけの方が子供の成長や自己肯定感を高めてあげるために大切だと聞いたのと、怒ってばかりの親なんて嫌だろうし、息子の機嫌の悪さがヒートアップするのでうまくのせてあげたらいいのに、そんな声かけもないし自分の思い通りにならなかったら怒るだけなのでそれがすごい嫌なんです。- 10月15日
-
Himetan❤️
もちろん出来たら褒めますけど悪い事はダメとはっきり理由を説明して話をしめてます。
たしかにイヤイヤになる事もありますが、まずはちゃんとママとお話しようねとか大事なお話だから泣いたり怒らないで聞こうねと言い聞かせてます。
自由にさせすぎると調子にのるというかエスカレートするので😅
他の方にも迷惑をかけてしまうので外出先は厳しめにしてます。
旦那さんにもただ頭ごなしに怒ると機嫌も悪くなりさらに言う事を聞かなくなるので、こうだからダメと理由を話しながら、出来たら褒めると言った怒り方をもう一度ちゃんと説明をして教えるべきではないですかね?
旦那かんが親から頭ごなしに怒る様な感じというかそういった教え方をされてたりしたのかもしれないですし、怒り方がわかってないだけだと思います。
子育てを旦那さんもするわけですしそこは理解してもらいたいですし、
ぽんさんが言ってもわかってもらえないなら第三者のぽんさんの両親や市の保健師さんとか助産師さんとかに話をしてもらう機会を作るのもひとつの方法だと思います。- 10月15日
白米
他の人に迷惑かけしまう場面でなら旦那さんの言い方でもそんなに気にならないですけどね🤔
むしろ何も注意しない親の方が私は気になります💦
家の中でならもう少し時間をかけたり言い方変えたりしてもいいと思いますが外で他の人の目もあると旦那さんも焦ったのではないですかね?
片付けないなら捨てるは最近散らかされまくるので私もすごい言っています🤣
m⋈*.。
こんにちは❁⃘*.゚
2歳だとまだまだ手がかかるし、あちこち行きたがって大変ですよね😣
まだ2歳なら先の見通しは立てれなくて本能のまま色々やりたがるのである程度説明は必要かと思います!
なので、旦那さんの片付けないなら捨てる、お約束守れないと帰る等は、親が感情的に言っていなければそこまで個人的には気になりません。例えばディズニーでは並んでる時にはウロウロせず手を繋ぐ、列に並んで進まなければ抱き上げて進む等その場の状況に合わせることは必要だと思います。むしろ何もしてない親を見ると私はモヤッとします💦
ただ、旦那さんが自分の思い通りに息子さんが動かない、出来ない事に対して感情的に上記のように言っているならそこを注意しますね😣子供の事を思って怒ってるのではなく、自分の為に子供を怒ってるので。
先日上の子連れてディズニー行きましたが、3歳でも楽しくなると繋いでる手を離して走ったり、興味のある物に一直線だったりしたので2歳だとまだまだ手がかかりますよね💦まだ自分で考えるのは難しいと思うので、ある程度親が導いてあげないといけないと思います😣その為に、お約束守れないと帰るよと前もって伝えたり、ダメなことしたらこういう時はなんて言うの?ごめんなさいは?と促すのは個人的にはありかなと思います!繰り返し説明してたら悪いことしたらごめんなさい言えるようになりますよ☺️
確かに前向きな言葉掛けで自己肯定感を育む関わりはとても大切だとは思います☺️実践されてるぽんさんは凄いです!ムカつきますが旦那さんに対しても上手く声掛け出来れば雰囲気も悪くならないかな?と思いました😣ムカつきますがw
私も基本的には危険な事や他人に迷惑になること以外は口出ししませんが、外出先では毎回お約束守るように説明してから出かけて、何回かお約束守れないと予告してから帰ります。2歳頃から一貫した対応を続けてやっと3歳過ぎて少しづつですが、お外歩く時は手を繋ぐとか、走らない、買い物中商品等は触らないを理解してきました!約束守れないと容赦なく帰ることも理解してます😂
あとは、例えばお外で急に手を振りほどいて走り出してダメだよと主人が怒り子供が拗ねたり泣いたりしたら、私がフォローします。泣いてたら落ち着くの待って、お話できる?何でパパに怒られたの?お外で手を離して走って良かった?車来てたらドーンして痛いだよーいいかな?パパにごめんねできる?等ちゃんと怒られた理由を説明してフォローします。私がそのように子供に接してたら主人も私が怒って子供が泣いたり拗ねたら同じように対応してくれるようになりました☺️
子育てに正解はないから夫婦で話し合いながら息子さんが元気に楽しく過ごせると良いですよね☺️お互い頑張りましょう!
ぽん
そうなんですね…
もう治すのは難しいですかね。息子にはそうなって欲しくないです。