
おくるみで手など包んで寝てた方いつ頃から包むのやめましたか???また包む時と変わらず寝てくれましたか??
おくるみで手など包んで寝てた方
いつ頃から包むのやめましたか???
また包む時と変わらず寝てくれましたか??
- Rママ♡(4歳10ヶ月)
コメント

しーちゃん
四ヶ月ごろにはやめました☺️

T.(23)
顔を引っ掻いたりした時に
治るまで付けてました☺️
生後1.2ヶ月くらいの時ですかね〜
-
Rママ♡
顔引っ掻いたりして
謎の傷が朝できてたりしてました🤣🤣笑笑
そろそろやめようと思います!❤️- 10月14日

ゆぅや
自分でとっちゃうぐらいになってから辞めました
だいたい
3ヶ月から4ヶ月ぐらいだったと思います。
そのぐらいから包む方が寝ずらかったみたいで包まない方が寝てくれてました
-
Rママ♡
うちも最近ほんと暴れてて朝にはとれちゃってるんですけどね🤣笑
そろそろ辞めてみようと思います!❤️- 10月14日

3人のママ
4ヶ月くらいでやめました🙋🏻♀️
嫌がったのと、朝起きたら取れてたので(笑)
もともと仰向けで寝れないのでおくるみで固定してましたが、おくるみ嫌がってからはうつ伏せて寝かせていつも通り寝てくれましたよ🥺
-
Rママ♡
だいたいそんくらいですよね!!うちも最近暴れているっぽくて辞めたかったんですが寝てくれるか心配でなかなか辞めれなかったです😭
もう辞めてみます!!!♡- 10月15日

いちご
私も4ヶ月前くらいにはやめましたよー!
それくらいからねんトレをしてセルフねんねできるようになりました(*^^*)
子供たち2人ともセルフねんねできるので助かってます^^*
-
Rママ♡
セルフねんねできるんですか!😳❤️
すごいです!!!
どんなネントレしましたか?- 10月15日
-
いちご
タイトル忘れて申し訳ないんですけどネントレの本を参考にしました!
ネントレの本結構あるみたいです!
生後3ヶ月半からネントレしました!
私は完ミだったのでお風呂上がり暗い部屋(赤ちゃんの顔が少し見えるくらいの明るさ)で着替えさせてそのままミルクをあげるそしてベッドに寝かせる
泣いてても一時は様子見をするみたいです。
ずっと泣くようなら一旦抱っこして落ち着かせて泣き止んだらまたベッドに寝かせるこれを繰り返すだけです!
暗い部屋だと眠くなったりするって本に書いてました!- 10月15日
-
Rママ♡
詳しく教えていただき
ありがとうございます♡
ちょうど3ヶ月半なので
やってみます!!😚- 10月15日
-
いちご
いえいえ(*^^*)
今では上の子はねんねーって言いながらベッドに行き勝手に寝ます笑
下の子もベッドに置いたら寝てます!
ネントレめっちゃオススメです^^*
最初は泣かれて大変かもしれませんが頑張ってくださいね^^*- 10月15日
Rママ♡
もうすぐ4ヶ月になるので
そろそろやめようかな〜と思っているんですが包まなくても寝てくれましたか??🥺