
職場の制度延期について、本社に問い合わせたが具体的な決定はなく、胸が痛む言葉があったため、自ら本社に連絡し悩んでいます。
皆さんの職場はこちらの制度を
年末まで延期しておられますか?
私の職場は9月末で終わらせられ…
子供が小さい家庭は使えたら凄い助かる。
と言う声を沢山聞き、私もそう思ってたので
事務職の方に問い合わせた所、その場で本社へ
連絡してくださいましたが、、、
笑い話のように何も決まってないのよね〜
と言われ決まったら連絡するね。で終わりました。
何か凄い胸糞悪い言い方されたので
自分から本社へ連絡して話を聞くか悩んでます。
- ほぷ(生後4ヶ月, 6歳)

うー
うちの会社がどうなっているかはわからないですが、小さい会社なのでもしも学校が休校になったりした時にこれ利用すれば助成金出ますよねって言えば検討してくれそうです
もしもの時に年休と別に休んでも有給になるってわかっていれば安心ですよね⭐️
本社に連絡できるならしてみたらいいんじゃないでしょうか😊

HARU
小さいお子さんのいるご家庭でこちらの制度の対象となる方が多くいるということですよね💡いまだコロナ感染者の多い地域でしょうか。
私は会社経営側になりますが、うちの会社は延期していません💡
対象者がいればもちろん延期しますが、うちの地域は学校や保育所等もコロナにより休校閉園やなるべく登園自粛という通達は解除されているので、《感染予防のためなどの理由で自主的に休ませている子供》はこちらの制度の対象外となりますし、《コロナにより感染した場合に重症化するリスクがある子供》がいるご家庭もないですし、申請する条件が揃わないことが理由です💦
今後お子さんが発熱等の風邪症状でコロナに感染した可能性があると判断され(またはコロナの濃厚接触者となったなどで)休まざるを得なかったご家庭がある場合は、個別にご申告いただいて申請する予定ですが😊
なので本社へ連絡する場合は今どれくらい対象となる方がいるのか具体的に言ったほうが説得力あると思います👍🏻会社側も不正に申請はできないのできちんと対象になるかどうかという部分が必要なのと、こういった制度(お金を貰う)全般は手続きもとても大変なので、会社によっては面倒くさがってしまうところもあると聞きました😅
コメント