子育て・グッズ ご飯を食べた後「ごちそうさまでした」と言いながら片付けようとすると… ご飯を食べた後「ごちそうさまでした」と言いながら片付けようとすると、ものすごい勢いで泣きます。 まだ食べたいのかと思い、食べさせると嫌がります。 自分で食べさせても、食べずにただ見てるだけ。 また片付けようとすると泣きます。 ただのわがままだと思って片付けますが、しばらく泣いていて、食後はかなり機嫌が悪く大変です。 みんなそうですか? そのうち「ごちそうさまでした」で食事が終わりだと覚えてくれるのでしょうか… 最終更新:2016年7月19日 お気に入り 食事 片付け ご飯 ぽん(10歳) コメント ahgy.m 娘は足りない時は泣きますが、あとはご馳走様〜ってして『ないないするね〜』っで大丈夫になりましたよ😊最近は食後は歯ブラシを渡すので、それがご飯おしまいの合図になってるかもしれません💦 7月19日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント