※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

ご飯を食べた後「ごちそうさまでした」と言いながら片付けようとすると…

ご飯を食べた後「ごちそうさまでした」と言いながら片付けようとすると、ものすごい勢いで泣きます。
まだ食べたいのかと思い、食べさせると嫌がります。
自分で食べさせても、食べずにただ見てるだけ。
また片付けようとすると泣きます。
ただのわがままだと思って片付けますが、しばらく泣いていて、食後はかなり機嫌が悪く大変です。
みんなそうですか?
そのうち「ごちそうさまでした」で食事が終わりだと覚えてくれるのでしょうか…

コメント

ahgy.m

娘は足りない時は泣きますが、あとはご馳走様〜ってして『ないないするね〜』っで大丈夫になりましたよ😊最近は食後は歯ブラシを渡すので、それがご飯おしまいの合図になってるかもしれません💦