
妊娠初期の悪阻で食欲がわかず、偏った食事になってしまっています。次の子のつわりを乗り越える方法や、一歳児向けの簡単なレシピを教えてほしいです。
カテゴリー違いかもしれませんが回答していただけるとありがたいです。
上の子がいての妊娠初期についての質問です。
息子はある程度の離乳食を終え普通にご飯を食べるようにもなったのですが、
最近、妊娠が発覚し、早くも悪阻が始まってしまい、食欲がわかずご飯の臭いにも嫌になり偏った食を欲するようになってしまいました。
(現在は毎日でもポテトが食べたくなりますが今のところ我慢で他に食欲がわかず、私だけ毎晩ご飯以外の素麺やうどんばかり食べてなんとか過ごしています)
今のところなんとか息子と旦那には偏らないものを作れていますがこの先数週間が不安です
食べたいものを食べれるときに食べたいと思いつつ…。
ご飯を作ることすらしんどいです。
みなさん、次の子からのつわり…どうやって乗り越えましたか?
または、一歳の子でも食べれる簡単に作れるようなレシピを教えていただけるとありがたいです。
- m.chamママ(7歳, 9歳)
コメント

A.T
同じくです。
私も5ヶ月までつわりあってやっと最近つわりが落ち着いたところです✨
最初はゲーゲーしながらも旦那のご飯はレンチンに頼ってしまってました💦
子供のはそうはいかないので、ハンバーグなど冷凍できるものを調子のいい日や旦那の休みの日にまとめて頑張って作ってました💦
ご飯の匂いは我慢してました💦たきあがりの時間に散歩にでかけたりしてましたが。体調も良くなくソファで寝てる日もあったり…
1日1日長かったです💦お気持ちわかります💦
簡単に作れるレシピ…というか時短レシピ
…
とりあえず野菜をまとめてレンチン。
冷蔵庫で3日くらいは持ちます。
それをスープにしたり、夏なのでゴマドレなどに頼って味付けしたりしてました。
あとはチャーハンやピラフを炊飯器で作ったりしてました。
m.chamママ
やっと落ち着いたとこなんですね
つわりお疲れ様でした
やはりチンの物や何かしらを頼ってしまいますょね…。
これが毎日続くと思うと毎日ご飯を作れる気がしなくて地獄の日々が続くかと思い始めていたので少し安心しました🙇
お野菜3日も持ってくれるんですね
チャーハンとかも炊飯器で出来るとは…♡
しらなかったです
これから試していきます❢❢
ありがとうございます