![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆみ
実費のものはやってないです!
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私は実費でもいいからと
念の為うけました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
受けませんでしたよ!!!
![りぃ(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ(26)
特に心配な面もなかったので
1歳、2歳と実費のはやってません!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じように言われました。保育園に行っているので月一のドクター訪問の健康診断に身体測定があるからいいやと思い受けませんでした。
![mino㌰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mino㌰
うちは小児科で9~12ヶ月までの好きな時に予約して受ける無料の後期検診っていうのがあったので10ヶ月頃受けたので1歳ぴったりには受けてないですが、初産でしたら子育ての悩んでることや、相談とかも話せるかもしれないですし、母子手帳にも記録は残るので記念にも良いかと思いますよ😊
うちは昨日1歳半健診行ってきましたが、1歳健診もわりと似たような感じかな?とは思います😊
つかまり立ちが出来るか?、歯は生えているか、ミルク、お乳、離乳食は食べているか?などかな?😊
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
横浜市は無料で健診が受けられる受診票が3枚あり、7ヶ月と1歳で受けました😃
自治体(病院?)によって違うのですかね?
-
はじめてのママリ🔰
うちもです!7ヶ月と12ヶ月(1歳)で補助券使って小児科で受けました☺️
- 10月14日
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
横浜市です!
補助券を10ヶ月検診で使ってしまったので、1歳のときはかかりつけの小児科にて実費で受けました☺️
個人的に、母子手帳に検診の項目があったのでなんとなく埋めたくて笑
それまでの検診内容と同じ感じのことをしただけですが、自分としては満足です☺️
栄養相談もあったので、離乳食や卒乳?に向けての相談もできて安心でした!
コロナでいろいろ検診内容も変わってるかもですが、、、
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
10ヶ月健診で特に何も指摘されず、自分でも気になる所が特になかったので、次の1歳半健診でいいかなーと受けてません😄
![✦Y_Jes✦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✦Y_Jes✦
あんまり心配ごと多くなくて、支援センターにも電話できたりするので受けませんでした!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実費のものは受けないです😃
うちは10ヶ月検診の次が1歳半なので、次はそれです😁
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
まとめてのお返事になりすみません🙏
やはり実費で受ける所が多そうですね😅💦
心配があれば受けた方がいいけど、そうでなければ1歳半検診でも大丈夫そうですね☺️✨
皆さん教えて頂きありがとうございました!
コメント