
兄が威圧的で嫌味が多いのは性格のせい?普段は普通だが違和感あり。母はストレスと思うが、相談なく出し抜かれることも。モラハラか悩んでいる。
普段は普通の人ですが、嫌味が多いのは性格のせいなんでしょうか?
兄の事です。
昔から、自分の思い通りにいかない(私が意見が違う)と、変更しなければいけない理由を私のせいにされる事が多かったですし、嫌味(具体的に出て来ないですが、小さな事でも嫌な気持ちにさせられるような事)を言われる事が多々ありました。
でも、日常生活では普通だったので、特に違和感はなかったんです。
しかし、お互い家庭を持ち、たまたましばらく一緒にいる事があった時に、どうでも良い事をとても威圧的に言われました。
怒鳴る訳ではないけど、とにかく威圧感を感じるんです。
普通なら相談?言うような事も、何も相談なく、私は出し抜かれてるな〜という気持ちになる事もありました。
子供時代は違和感を感じなかったけど、明らかに、コミュニケーションとしておかしいと感じました。
母はストレスによるものと思ってるようですが、私はモラハラではと思ってて…ただ普段は普通なので、こういう性格なのかなぁ?と皆さんはどう思われますか?
- haha
コメント

memo
奥さんにはどうなんですかね。質問主さんにだけでしょうか。おっしゃる通りモラハラ、あとは満たされない何かがずっとあるのか、生まれつきか。。二重人格とまではいかないんですよね。
haha
奥さんや子供にもたまにこう言う事があるようです😥
二重人格っぽくはないんですよね…激昂するとか、人が変わった様って感じもなく、ただ嫌味と威圧感?他人をコントロールしようとする感じはあって😱
私は最近気づいたのですが、この事が原因で知らず知らずのうちに病んだな…と思っているので、奥さんや子供が同じようにならないか心配で…😥
治すといっても一筋縄ではいきませんよね…。