※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝食には、スティックパン2本か食パン1枚、バナナかりんご、アンパンマンポテトを食べています。卵乳アレルギーで、最近は遊びながら食べるので時間がかかります。

朝ごはんパンはの人何あげてますか??

パンがクリアになってからパンを上げてます。


スティックパン2本or食パン1枚
バナナかりんご(これだけ食べるので)
アンパンマンポテト

卵乳アレルギーです。パンだけクリアしてます。

最近飽きてきたのか遊びながら食べるので少し時間がかかります。

コメント

ママ

食パンとヨーグルトとその日にあるフルーツかトマトで固定してます^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トマト食べなくて🥺🥺
    野菜単体食べないんですよね🤦‍♀️🤦‍♀️

    • 10月14日
mina

うちの子も飽きると食べなくなるので定期的にパンの種類を変えてます🍞
食パン、ロールパン、スティックパン、ミルクパンなどなど…

パン以外は
フルーツ類
お魚ソーセージorポークピッツorチーズ
を一緒にあげてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一切すぎてからちょいちょいウインナー挑戦してるのですが何度やってもダメです😱😱

    • 10月14日
  • mina

    mina

    ウインナー食べる時食べない時あります!笑
    食べない時はじゃあママが貰うね〜!え!これ美味しい〜!と食べるのを見せると私もそれ欲しい!となることもあるので試してみてください💓
    娘は最近ママとなんでも一緒が良い!とせがんでくることが多いので有効なのかもしれませんが…笑

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ可愛いですね!!

    私も一緒に食べたりしてるんですが食べる真似すると私に食べさせてきます🤣🤣🤣

    • 10月14日
  • mina

    mina

    それまだ可愛い〜!🤣🤣💕

    意思疎通が少しずつできてきてる今って色々面白いですよね😆✨

    • 10月14日
deleted user

基本は食パン6枚切り1枚、バナナ、ヨーグルトで、足りなければミニトマトやコープの幼児向けの冷凍ハンバーグやあんぱんまんポテト足します!

Rachel

食パン
ミートボール
トマト
前日の残りの汁物があればプラスで出します😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前日の残りっていつぐらいからあげてますか??

    • 10月14日
  • Rachel

    Rachel

    覚えてないですが、2歳より前からあげてます😄
    作って冷蔵庫入れてましたが最近はめんどくさくなってきたのと涼しくなってきたので鍋の中入れっぱなしです😂

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳ぐらいがいいですかね
    ありがとうございます!!

    • 10月14日
あかりん

卵乳アレルギーだとヨーグルト出せないですもんね💦
スープとかはどうですか?
コーンスープとかだと乳成分入ってそうですが、オニオンスープとかだと入ってないかも…?
あとは、パンの種類変えてカニパンとか🦀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    豆乳ヨーグルト売ってるのですがあげてみても食べなくてしかも大きいのしかないし旦那は豆乳はやだとか言って食べきれないんですよね😱😱

    かにぱん懐かしいですね!私も保育園の時食べてましたw
    ここら辺だと見なくて😅😅

    • 10月14日
あかりん

うちの子も卵アレルギーだったので、カニパン様々でした🦀
私自身は、娘キッカケでカニパンを初めて知ったんですけどね笑
魚肉ソーセージやプチトマト、味付けなしのミックスベジタブルとかも出してました〜🍅