
コメント

まこれん
無理です!!😂
うちは、食べ盛りの男の子もいるのでふるさと納税でお米をもらい、米以外でも4万五千円くらいいっちゃいます💦
私が最近思っているのは、やはり休みの日の昼食をいかに安く済ませるか!です。
肉でも、鳥ミンチ。チャーハンや焼きそばはお肉はやめてじゃこてんで代用したり。、
卵メインにしたり。
試行錯誤してます💦
ほんとに、旦那も子供たちもよく食べますよね💦

ちゃむ
うちも家族3人(赤ちゃんしかもまだ離乳食前)ですがそれくらいです!
(なんなら外食すると余裕でもっといく…)
スーパーかーちゃんは都市伝説だと思ってます。笑
そもそもスーパーの値段が違いすぎるし(都心はどこも材料費が高い)、どれも底値のものを買っているのが前提な気がします😅
-
🐰よめ🐰
えー!!笑 そのくらいかかっちゃいますよね!!安心しました😅わかります外食はやばいですよね。
スーパーで見かける主婦もカゴにいっぱい入ってるし、なんならおばちゃんは惣菜買いまくってるの見るし食費気になりすぎて😅💦
田舎なんですけど、スーパーとかの相場見たら、ほぼ都心と変わらなかったです。何のためにこんなど田舎に住んでいるのやら🥺- 10月16日

はじめてのママリ
月2万のスーパー節約母ちゃんは、恐らく野菜や米などを親戚とかから貰ってますね😂笑
魚とかフルーツ買ったら食費って結構かかりますよね💦
うちは困ったらむね肉とかもやし、キャベツとかとりあえずかさましできるもので対応してます😓
-
🐰よめ🐰
笑いました🤣そうなんですねwwめちゃめちゃ周りに恵まれてるじゃないですか笑
魚も高いですね。フルーツなんてバナナ以外もう何ヶ月買ってないんでしょうか…
うちもほぼ鶏肉です‼︎キャベツ炒めたら1/2くらいに縮みますよね🤣- 10月16日

はじめてのママリ🔰
うちも3人家族ですが、1週間1万いきます😅
私も似たような質問したことありますが、そこでご回答頂いた時は、親戚から野菜や米を貰っているや、住まいのスーパーの物価の差、業務スーパーしかいけないしと決めているなどでした。
-
🐰よめ🐰
そうなりますよね!!!それ聞いて安心します😂
そうなんですね、めちゃめちゃ周りに恵まれてる母ちゃんなんですね🤣食費は月2万です(内米と野菜は貰ってます)って記載しといて欲しいです笑 業務スーパーたまにいきますが、野菜とか売ってないし結局スーパー行かざるを得ません笑- 10月16日
🐰よめ🐰
無理ですよね!!!よかったぁ〜😂✨限りなく安堵します笑 お米入れたらプラス3千円くらいかかりますー(娘が白米だいすきでめっちゃ食べます😭)
ほっとんど鶏肉に頼ってます!人パック180円くらいですかね…
旦那が米食べないのでそれもあると思います😭
よく食べますね‼︎女の子でもすごい食べるので、男の子だときっともっとすごいですよね😂