
最近の地震が多くて、赤ちゃんと一緒だと避難セットを持つのが大変です。皆さんはどんな避難セットを用意していますか?
カテ違ったらすみません。。
いきなりの地震ビックリですね(ノ_<。)
最近関東も多くて、ベビと2人の時はアタフタしてしまいますo(>_<*)o
旦那はすぐ連絡くれてほっこりです♡♡
そろそろ本格的に避難セット?を作らないとな…と思うのですが、皆さん何を用意されてますか?
またどんな袋ですか??
あまり水とかたくさん入れてもいざという時赤ちゃんも抱え、避難セットも持って…っていうのは無理だろうし。。
皆さんの避難セット参考にさせてください!!
- あーか(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
大丈夫ですかー?!😂
怖かったですね😂
うちは、玄関近くに、
抱っこ紐、貴重品入れてる鞄(家にいる間は常に鍵や財布をこの鞄に入れる)、息子のお出掛けセット(オムツ、母子手帳など入れた鞄)、大人用の上着、息子と大人用の帽子、水(ペットボトル2㍑)を置いてあります🎵
最悪は息子と私と旦那が無事ならなんだっていーってなりそうですが😂あれもこれも持ってかないとって思っちゃいますよね😂

manami03
都内在住です。私もアタフタしました。いつもその場で固まっちゃいます💦ほんと地震こわいですよね😢
うちは登山用の大きなリュックに避難グッズ一通り入れて、玄関に一番近い部屋の入り口に置いてます!
中身は水、食料、ホイッスル、マルチ充電器つきラジオ、懐中電灯、水いらないシャンプー、マスク、救急セット、軍手、携帯トイレ、アルコールジェル、ビニール袋、ホッカイロ、100均の折りたたみスリッパ、アルミブランケット、非常用トイレ、現金、です!
それ以外にオムツやミルクなどの子供用グッズが入った手提げ袋も隣に一緒に置いてます。
けっこうな大きさなので実際にこれを持って子供も抱いて避難するとなると大変そうですが、やっぱり備えあれば憂いなしですよね(´・_・`)
-
あーか
固まっちゃいますよねo(>_<*)o
詳しくありがとうございます!!
備えあれば憂いなし…そうですよね!!
私もついつい多くなってしまいそうで(´・ω・`;)
参考にさせていただきます(๑•̀ㅂ•́)✧- 7月19日

moe🍬
熊本に住んでます!
ついこの間大きな地震を体験しました。
用意しておくのは最低限の荷物にしてなるべく重くならないようにした方がいいと思います。重くなるようなら2つくらいに分けて、余震が収まってからもう1つを家に取りに帰るって形でもいいと思いますよ!
いざ避難しなきゃ!って時にわたしが持って行けたのは抱っこ紐と毛布と携帯と財布だけでした…その時はほんとに必死だったので( ; ; )
車に毛布やおむつとかベビー用品をある程度積んでおくのもいいと思います!!
-
あーか
先日の地震大丈夫でしたか??
親戚が九州地方にいるのでハラハラしながらテレビ見てましたo(>_<*)o
2つに分けておくのいいですね!
まず必要なものと、あとからってすればまずは避難できますもんね!!
車があればそこにも用意できるのですが、車なくてo(>_<*)o
最低限で持っていけるように避難セット作りたいと思います!
参考にさせていただきます(๑•̀ㅂ•́)✧- 7月19日
あーか
大丈夫です!!
息子もちょうど膝の上で寝てたので笑
貴重品入れる袋常に置いておくのいいですね!!
避難セットだけあればいいと思ってました(´・ω・`;)
参考にさせていただきます!
はじめてのママリ
小さい手さげトートバッグに私と旦那の貴重品すべて入れて置いてます🎵
泥棒入られる可能性もありますからね!!😂笑
是非是非😂
大地震亡いことを願うしかない😥怖いですよね😱
あーか
水や食料の事ばかりで貴重品のこと頭になかったです笑
帰ってきてそこに置くように習慣づければ安心ですもんね!!
うちもそのスペース作りたいと思います(๑•̀ㅂ•́)✧
本当願うしかないです(ノ_<。)
幸いなことに今まで大きな地震に遭わずに来てるのでつい防災意識が薄くなってしまって…
息子も出来たので自分の身だけではないですし、しっかり備えたいと思います!!