
コメント

RK
今は現場から離れてますが、それでもよければお話しください😊

まっちゃん
今は午前中のみではたかせてもらってます。
正社員二人と一日パートさん三人の中で働いてます。
正社員の一人のひとが辞めるそうです。
休みとかもとりにくい状況なりそうだなっていう不安も出てきたりして、退職考えてます。

まーこ
9月まで歯科衛生士してました🦷
きっと訪問と外来ってかなり業務内容ちがいますよね😱
しかも午前中だけの週2となるとなかなか時間も短く覚えられないのでは…⁉️
アシスタント業務が完璧にできるようになれば徐々に衛生士業務もやらせてもらえるのではないかと思いますが🥺
社員さんが辞めるなら休みは今よりも取りづらくなりそうですね💦
-
まっちゃん
内容全然違います!!
覚えるの大変です。アシスタント業務もまだまだで💧院長の口でスケーリングとかしても不合格で。時間内にもできてないし、汚れもとれてないと。
社員一人になるので休みとりにく苦なるかもです。あとみんなパートなので。- 10月14日
-
まーこ
んー今まで学校卒業して一般歯科でクリーニングなどの衛生士業務したことがなくて、週2午前中のみの3ヶ月じゃまず無理ですよね😳努力が足りないとかでなくそれが普通だと思います‼️
夏休みをもらったというのは採用の時点でもらえる条件だったんですか?
休みが取りやすい職場希望なら、衛生士が沢山いる大きな医院か、医院によってはアシスタントのみのところもあるのでそちらのほうがいいのではないですか?
衛生士業務ががっつりしたいのであればもっと勤務時間増やす必要があると思います💦衛生士業務メインの所だと担当があったり、少人数の医院で急に休まれたりすると患者さんに予約変更してもらわなきゃで任せられないと思うので…💦- 10月14日
-
まっちゃん
プレッシャー半端ないです!!毎日すいません。すいません。です。
今回は夏休みが2週間だったし、仕事始めだったのし7月は人数に加えず仕事させてもらってたので2週間まるごとお休み頂いてました。
ガッツリはしなくてもいいんですが、ある程度はしたくて💧今大変悩んでいます。
こんな仕事できないのに冬休みくださいっていいいにくいなと。
仕事場も家から30分のところです💧- 10月14日
まっちゃん
今は育児で離れてるんですか??
新卒から一年半?訪問して出産育児で7年衛生士してませんでした。
外来で7月から働き出したんですけど、週2です。
訪問は先生のアシスタントが多くあまり衛生士業務したことがありませんでした。
今一般歯科でつまづいてます。諦められてるせいか、衛生士業務回ってきたら変わってと言われ全然スケーリングすらさせてもらえません。8月は夏休みで全ておやすみいただきました。
アシスタント業務のみです。
努力は足りないっていうことですよね。
RK
今は育児で現場を離れていて、今は全く違う仕事をしてます😉
仕事のやりがいよりも、
子供に対して融通をきかせてもらえるかどうか、
を最優先の条件にしてて…👌
歯科医院はスタッフを若い独身の子や少人数で回してるところが多く、園からの呼び出しでも帰りにくい、休みづらい状況を見てきたので、ちょっとまだ現場に戻るのは自分的に❌…というところです🙏💦
訪問と外来では全く違いますよね💦
外来も訪問(往診)もやってる歯科医院に勤めたこともあるのですが、いつもと違う動きをしなければいけなかったので大変だった覚えがあります😅
しかも外来が終わったお昼休憩に訪問だったりしたので、当番だった時はすごく慌ただしかったです💦
衛生士の募集は多いので、今のところに居続けなくてもいいのでは?と思います🙇♂️
訪問のみで探してみたり、患者さんが担当制でないか、子供に対して融通がきくかどうかを面接の時に聞けたらいいですよね☺️
歯科医院はたくさんあるので、きっと合うところがあるはずです❣️
まっちゃん
なんのお仕事されてますか??
確かに休みづらい気がします。人数決まってますし。😅
両方あるところなら尚更忙しいし大変そう💧😔
はい!なので、違う仕事探し始めました😫
もし、衛生士続けるならそこのところ聞かないとですね!!
合うところ見つかるといいけどなー。
RK
元々料理が好きだったのもあって、今は調理の仕事してます😊
調理補助なので、必ずメインの社員の方がいますし(栄養士さんなど)、どうしてもの時は別の方が入ってくださったり…👌
子持ちママが多いので、お互い様精神の強い職場でありがたいばかりです❣️
歯科医院はなぜか独身の若い子ばかり揃えてるところが多いですが😩
中には、歳上の先輩ママさんや子育て真っ只中のママさんが多くいる職場もあると思うので、少しでも精神的に楽な職場に巡り合えるといいですね👌
まっちゃん
子供大きいひとか、いない人かばかりなので、分かってもらえないかもです。いまの職場は。
子持ちママ多いといいですよね!話も合うし、気持ちわかってもらえるし✨
RK
歯科医院はそういうとこ、多いです😩💦
人件費削減のためにスタッフの人数もギリギリだから、自分の体調不良でも休めない…とか普通にありましたし😭
余談ですが…😅w
前に歯科医院の求人を見てたら、
ママさん大歓迎!
スタッフ全員子持ちママなので、急なお休みなどはみんなで助け合ってやってます。
と載っているところがあり、おぉっ!いいなぁ!
と見てたら、家から遠すぎて…😨
本当に魅力的な求人で、歯科医院がみんなこういう求人だったらいいのにな…ってすごく思いました😢
タイミングが合えば、このような求人もあるかもしれないです?!😆
まっちゃん
いまの時期に歯科衛生士に復帰したの本当に間違えたーと思いました。前の介護の職のままだったらよかったと思いました。
素晴らしい!そんな求人に出会いたいです。
気になってる歯医者が一箇所あって、院長が女の先生で子育てに理解がある。
ライフスタイルに合わせて時間設定してもいいとのことでした。そこの歯医者も見に行きたいなと思いながら行けてません。家からそこは10分です!下の子の幼稚園の方向なので、いいなと。転職って勇気いりますね。
RK
わかります👌
衛生士に戻りたい気持ちもありますが、子供が小さいと、スタッフが少ない職場は融通がきかなかったり、理解が乏しかったりとか、何かと大変な部分があるので、子供の都合に柔軟に対応してくれるところがいいですよね😉
転職は勇気いりますが、今の職場に居続けることを思えば、新たな一歩を踏み出せると思って❣️
心機一転です😆
見学に行けるなら、先に見ておくほうが気持ち的にもいいと思います😉
が、見学からそのまま面接…っていう職場もあるので、その辺りはお気をつけ下さいね🙇♂️💦
まっちゃん
たぶん、このままずっと同じ扱いになると思います。それが目に見えてているのが怖いです。そしたらいろいろ見学行った方が良さそうですよね!!
そういうところありますよね!!最初は見学のみでいつもいってます!!^ - ^
RK
入社は簡単なのに、転職や退職はすごく労力がいります😢
でも自分の人生なので、良き道を進んで行きましょう😆👌
楽しまなきゃ損です❣️w
まっちゃん
いやほんとですよ!人生一度なのにこれで終わっていいのかと。
RK
人生を楽しまなきゃ損❣️って意味です🙏💦
言葉足らずで…失礼しました🙇♂️🙇♂️
まっちゃん
いえいえありがとうございます。あとは、自分の決断次第ですね!
RK
いやいや〜😅
こんなところで終わらせてはもったいないですよん😆
縁とタイミングもあるので、焦らずに決めてくださいね👌
(いい意味で😊)パートなので、もし他にやりたい仕事とかがあるなら、チャレンジしてみてもいいと思います✨
まっちゃん
そうですね!一回辞めて、ちょっとゆっくりいろいろ見るのもありなのかなって思いました!!
辞める理由は、なんて言おうと思います。私は戦力外なんでってストレートに言うべきなのか。
事務未経験なのでか、介護も楽しかったので、そのへんで探そうかとおもってます!
RK
😊ゆっくり探していいと思います✨
情報収集も大事です❣️w
いつも見てなかった職種とかを見たりすると、意外と条件合うかもしれないですし😄
辞める理由はシンプルに、『家庭の事情』でいいと思います👌
戦力外かどうかは医院側が決めることかな?と😅
変に嘘を並べてもややこしくなるだけなので、シンプルにいくのが一番かと思います👀
詳細を聞かれたら、旦那の仕事の都合で!とか言っちゃいましょう😉
まっちゃん
家庭の都合といえばあちら側もなんともいえないですよね。明日言って10月いっぱいって厳しいと思います???
旦那の仕事の都合でっていうと、さらに聞けないですよねw
RK
遅くなりましてすみません…🙏💦
今日、10月末での退職。と言っていいと思います👌
まだ末日まで2週間以上ありますし😉
勇気いりますが、頑張って退職を申し出てください💪🏻
まっちゃん
今日ちょうど呼ばれて、どう?と聞かれて、結局言えずに帰ってきました💧
パート の雇用の書類みたら一か月前まで言うってら書いてありました💧
RK
今日もおつかれさまでした😉
どう?って…??😨
雇用はよくそう書いてありますが、法律上は14日前までの申し出でいいと検索すると出てきます🙏
まっちゃん
仕事どう??覚えれてる?みたいな感じです。のちのちは、午後も働いてほしいから頑張って!
今日はエスアールピーと、基本検査させてもらいました!
患者を選んで私に振っていくからそのチャンスは無駄にしないように頑張ってねと言われました。
で、負けてしまい言えませんでした。
明日も出勤です。
RK
…なんかそれって、辞める社員の引き継ぎみたいになってますね😨💦
後々午後も働いてほしいとか、都合良すぎじゃないですか?って思えてしまいます…😖💦
続けていけそうですか?😢
まっちゃん
社員がいなくなるからだと思います。
ま、子供さんが大きくなってからでいいから!って。いや、私そこまでしたくないとは思いました💧
RK
ですよね👌
担当の患者さんが増えたり、午後も勤務になったら、ますます休みづらくなってしまいますよね…😨
子供が小さいうちは、精神的にも無理のないところで働けるのがいいと思います😊
仕事よりも子供たちが最優先です😆❣️
まっちゃん
うち担当制ではないことが救いです😅
そうですね!!時給ではないなと思いました💧介護の職を今の求人でみております😔
院長に、あれ?子供さんいくつやったけるって言われて、年少ですっていうたら、え!幼稚園生いたねーそういえば。って。忘れてたんかいって思いました。
RK
そうです😉
時給よりも、働きやすさです💪🏻w
…結局のところ、院長はスタッフの頭数さえいればいいので、スタッフがどうのってのは覚えてないと思います😛
なので記憶が薄いうちに卒業しちゃいましょう😆
まっちゃん
パートだったらなんにんでも雇うっていうてたことに、なんか引きましたw
正社員雇うと、ボーナスとか発生するからですかね?💧
早めに卒業したーい!🤣
RK
そうです💦
正社員を雇うと、加入するものやボーナスで会社側の負担が増えるので、なるべくパートで揃えたいんだと思います😓
歯科医院は個人でやってるところが多いので他の職種と同じかどうかはわかりませんが、正社員一人雇うならフルタイムのパートが2〜3人雇える。というのも聞いたことがありますよ💦
まっちゃん
だから、パート ばっかりなんですね💧
あーそういう感じなんだー🤣だからパートだらけですもんね。
正社員の子は若い子が多いからどうしてもやっぱりやめていくよーって院長がいってました。
RK
いやいや〜💦
正社員を若い子ばかりで揃えてても、戻ってきやすい職場なら結婚や出産があっても、そのまま残ってくれるのでは?って私は思います😝
戻りやすい職場づくりをしてほしいとこです💪🏻
が、なかなか難しいですね😓
まっちゃん
みんないい環境じゃないから戻らないんですよね💧W
歯科医院で整ってるところってあまりなさそうな気がするような。w
RK
個人経営が多いから、なかなか整えられないのかもしれないですよね😨
以前友達が勤めてたところは、結婚したら無条件に正社員からパートにならなきゃいけなかったらしく、結婚したら退職してしまう人ばかりだったそうです😓
友達は違う理由で辞めたので、今そのやり方がどうなってるかは不明ですが、さすがにそんなのでは続けられませんよね…😖
まっちゃん
うわー、そんなところあるんですか。信じられない💧💧個人経営だと、色々と大変ですよね。
まっちゃん
お久しぶりです!ちょっとご相談のっていただきたくて。
RK
お久しぶりです😊
私でよければ…どうぞ✨w
まっちゃん
返信きてよかったー!ありがとうございました😊RKさんがいいです❤️前回もお話したので知ってる方きいていただきたくて。
別の歯科医院見学行ってきました。
RK
ありがとうございます😆✨
すぐにお返事できないかもしれませんが…🙏💦
よろしくお願いします😉
見学どうでしたか?😄
まっちゃん
いえいえ大丈夫です!
家から10分のところで往診と一般の歯科があるところなんです!入ってくれたら往診のほう中心に行ってもらおうかなといってもらいました。
おばあちゃん院長先生で子育てのママに優しい歯科医院でした。転職するか悩んでます。
RK
家から近くなのはいいですね❣️
そして子育てママに優しいなんて…いいと思います✨
見学は診療の様子を見せてもらったんですか?
他のスタッフとかの年齢層とかは見れました?😅
まっちゃん
してもらいました!そんなせかせかしてる感じではなかったです!高齢のかたが患者様は多くて、
日によって違うのか年齢層は様々でした!
20代から50代の方までいらっしゃいました!
看護師さんもいる歯科医院でスタッフの人数多かったです!
RK
スタッフが多いというなら、結構大きい歯科医院なんですね😊
ドクターも何人かいたり?
高齢者が多いなら入れ歯関係の処置が多いかもしれないですね😆
看護師さんがいるのは珍しい気がしますが…??
何か処置があるんでしょうか??😅w
今回は見学だけで、もし応募するならまた後日改めて…って感じですかね?
まっちゃん
大きかったです。ユニット8台でした!
ドクターは4人だそうです。
入れ歯の印象苦手なんで頑張ります。w
はい、見学なんですけど、後日また連絡しますと言われました❤️
RK
あら💦
見学だったのに、面接みたいになっちゃってますね😅苦笑
とりあえず連絡を待ってから、今後どうするか考えますか?😉
ちなみに今の職場は、相変わらずな感じですか😅?
社員の方が辞めるのに求人とかしてるんですかね?
まっちゃん
ですよね💧🤣
はい!そうすることにします😅
そうですね。少しずつやらせてもらえてる状況ではありますね。求人出して昨日パートの方が見学来てて、スタッフみんなあまりよく思ってなかったせいか、面接の電話ありませんようにと言ってたことに、ひきました💧
私も受けたときそう言われてたのかなとおもうと怖いなーここって思いました😞
RK
え…😨
退職する人がいるから求人してるのに👊🏻👊🏻👊🏻
なぜ応募の電話を嫌がるんでしょうね😩
せっかく応募してくれてるし、求人だしてもなかなか応募がないこともあるのに…😒
裏がある感じで嫌ですね🥵
転職する方向で、また別の歯科医院を見学する予定はあるんですか?😅
とりあえず今回の見学のところの連絡待ちにしますか😉?
まっちゃん
先生がウェルカムでも衛生士さんたちは嫌なのかもです。
あ!さっき連絡ありました!
一度訪問の体験してからそのあと面接しませんか?とお電話ありました!
いえいえ他は見る気全くないです!^ - ^
RK
いいタイミングで連絡きましたね😊👌
体験させてもらえるなんていいと思います😆
訪問の経験が生きるといいですよねっ💪🏻❣️
いい方向にいきますように…😆😆
まっちゃん
遅くなりました!すいません。
今日印象あまりさせてもらってなくて、コア印象失敗しました。あなたの歳でこんなものも取れないのは論外だと言われました。そこ、年齢言うとこかな?って思いました。
RK
おつかれさまです😊
…コア印象は難しいですよね😨
上手くポスト(芯)に寒天が入らなかったり、外すときに折れてしまったりとか💦
やった回数ならまだしも、年齢は全く関係ないですよっ😩💢
なんかそちらのスタッフはみんなが意地悪というか、お局がいるんですかね?
その仲間以外は大事にしてくれないように感じます…😒
面接の電話もなければいいって言ってたのも引っかかりますし😩
そんな中でよく頑張ってると思います😢
でも無理はして欲しくないです…🙏💦
まっちゃん
いつも話聞いてくださってありがとうございます。
掘ってないポストだったんで💧取れなかったわたしも悪いんですが。今まで先輩たちの見てたのに出来なかったの?と。
年齢はイラッときました。
表向きみんないいけど、陰でボロクソ言われてると思います。そうなんです。そんなことを言う人たちとこの先ずっとと思うと辛いですね。
RK
全然😊❣️
気にしないでくださいね😆👌
いやいやいや…😨💦
印象をいくら見学しても、その時によって状況も状態も違うんだから、何回か見たからって、次には絶対に成功する保証なんてないですけどね😑
絶対に印象は失敗しないでください👊🏻って言い返したいくらい…😒
女の職場はやりにくいですよね😩💦
まっちゃん
ありがとうございます😊
はい!!難しいです。浅いポストだったのにもかかわらず
だめでした。
やりにくいです!!ほんとに!!
まっちゃん
お久しぶりです!!!
退職しました。
相談にたくさん乗ってもらってありがとうございました❤️
RK
お久しぶりです😆
連絡ありがとうございます🙏
無事、退職できたんですね❣️
ホントよかったです✨
なんか私までホッとしてしまいました😆w
まっちゃん
RKさんには本当熱心に相談のってくだかったので、すぐ報告せねばと思いました!!
最後も酷いこと言われての終わり方でした。
RK
そんなふうに思っていただいて…😫✨
ありがとうございます😖❣️
最後に酷いこと言うって…ウザすぎるっ👊🏻💢
ガキですね😡💢
でも引き止められなくてよかったです👊🏻👊🏻👊🏻
逃げたもん勝ちですよ〜😆w
まっちゃん
転職サイトで就職したからそこの会社に10万払ったこと言われました。子育てと両立は理由にならないから、もっと頑張ってもらわないとって。いい大人がそんなことを理由に辞めるなんてと言われました。子育て両立できるように努力するべきだろうと。
逆にいうといい大人が10万払ったことを私に普通いうかな?とおもって。
RK
うわー😨キモい💢
マジで器の小さいヤツですね💢💢
ホント、歯医者ってケチが多い😡
たかが10万じゃん?
自費の歯1本と同額でしょ?
患者さんに自費を勧めたら?
って言ってやりたい…🤪w
でもいくら払ったところでも、居心地の悪い職場にはまともな人は誰も長続きしませんよね🥶
辞めれてよかったです❣️
少しゆっくりしてから次に行くのもいいと思うので、退職祝いにスイーツ🍰でも食べてくださいねっ😆✨w
まっちゃん
小さい器のクソ親父です。
ケチ多いです!シーラーこれ、一万もするからって😅💧高いですねーごめんなさいって感じでした😞ほんとですよ!自費すすめりゃー、私の10万とかどうもないっしょってね🤣
今のみんな5年くらいいるみたいですもんね💧働きやすいのかなと😂私は無理でしたけど。
次のとこも私のタイミングでどうぞーって🤣こっちはそんな構えず働ききてねーっていわれました!友達と焼肉食べいこうって話なりましたよ!w
RK
合わないところに無理して居ることないです😊
自分は自分❣️で、ゆるーくいきましょう😆✌🏻ww
焼肉いいですねぇ😍
ぜひお友達の奢りで…🤣🤣
たくさん食べてきてください❣️
まっちゃん
RKさんほんといい人😭✨✨
はい!たくさん食べて次のところは骨埋めるつもりで頑張ります😂
RK
そんなに頑張らなくてもいいよ〜😆❣️w
(タメ口ですみません🙏💦)
仕事は二の次三の次で…いや、もっと…かな👌ww
無理だけはしないようにしてくださいね😄
あと…
『今』しかない、子供たちとの時間を最優先にして、色々と楽しんでいきましょう😊✨
まっちゃん
タメ口でいきましょ🥰
って起きてました?w
起こしてたらごめんなさい🙏
ありがとございます♪
仕事を一番にしたくなかったんですよね💧💧前の仕事では仕事と家をきれいに分けて活動出来てたからやっぱ職業?によるのかな?と🤣歯科衛生士は私には大変過ぎました。
そうですね❤️小さい頃は出来ないこととかあるからしっかりしていきたいと思います😄
RK
毎朝5時起きなので、起きてました〜😆w
さっちゃんさんも早起きで偉いです💪🏻❣️w
衛生士は確かに大変ですよね😢
でも独身時代と今とでは自分の生活スタイルが変わってるから、何かと割り切っちゃって🆗ですよん✌🏻
と言いながらも、私も最近やっと割り切れるようになった身です…😅w
まっちゃん
お弁当作りですか❓😆
昨日子供と8時半に寝てしまって珍しく早起きです😭
全く違いますよね🥺💧
RKさんいま衛生士されてるんでしたっけ?
RK
月〜土曜まで、旦那のお弁当作りなんです…😢💦
私は今は衛生士から離れてます😨
独身時代に、子持ちパートの扱いが酷いのを散々見てきたので(また呼び出し?また熱?子供ってそんなに毎日熱出す?(休んだら)ホントに子供の理由で休んでるの?とか子育ての事情を知らない独身の子たちが裏で散々文句言ってた…😫)、子供が小さいうちは怖くて戻れないな…と勝手に思って、今は現場を離れてます🙏
(小心者ですいません🙇♂️w)
たまたまそういう歯科医院にあたってしまっただけだと思うんですが、若い独身の子たちばかりを揃えたがる院長が多いし、院長も独身だったりすると、なかなか子持ちの事情は分かってもらえない…😫
業種は違っても、ママさんやおばちゃんばかりの職場の方が理解はあるから気持ち的にはラクかな✨と思ってます😉
まっちゃん
お返事返すの遅くなりました!!毎朝お弁当作りだなんてすごい❤️
確かに衛生士の世界そんな感じですよね😖💧独身の子達って私たちの気持ち絶対わからないでしょうしね。小心者だなんて!とんでもない😆
主婦が多い職場の方がお互い様でやりやすいですよね❤️
RKさんの言ってること正しいと思う❤️
RK
ありがとうございます❣️
衛生士の世界を分かってもらえて嬉しいです😍w
🦷に関する勉強は好きだし、知識や情報からも離れたくないけど、今は現場には戻れない…というもどかしさはずっとあるんです😅
次のお仕事は決まってるんですか❓
以前に見学したところはどうなりましたかね❓😊
まっちゃん
そうなんですよね!せっかくの資格生かしたいですよね!!大きくなってから頑張りましょう😄今は子供いて融通聞かせてもらえるところが一番です❤️
はい!見学行ったところから採用になりました😂
みんな小さなお子さんがいる方ばかりなのでお互い様ですと言う感じです❤️仕事的にも大好きな往診専門させてもらえるので嬉しいです。
RK
あのまま決まったんですね😆💖
よかったです〜😍❣️(嬉)
ホントに、お互い様を理解してくれる職場はありがたいです😢
往診が大好きなんて…尊敬しちゃいます😙✨
カッコ良すぎです💪🏻
私は往診の当番が回ってくると⤵️だったので…🤣w
好きなジャンルの仕事ができるとモチベーションも上がりますよねっ😄❣️