
コメント

メメ
生後1年、最低でも6ヶ月まではSIDSの可能性が高いからさせない方が良いと聞いてさせてませんでした。
知人は生後6ヶ月で窒息事故起きてたし😭

ママリ
寝返りを習得してからは戻してもすぐに寝返りしてうつ伏せになってしまっていたので、窒息の原因になりそうなものがあれはそれだけ避けて、そのまま寝かせてましたよ😂

まあち
日中はうつ伏せになってセルフ寝んねすることがあるので、その時はそのままにしていますが、頻繁に様子を見ています。
夜はうつ伏せにはさせていないです。

Huis
うつ伏せを直しても直しても秒で戻るので…危険なものは排除、掛け物しない、着せ過ぎない、ベビーセンサーをつける
でそのままにしてます😅

ぷみえ🌈🔰
寝させてます😂😂
寝返り習得したのと、首が座ったっていうのもあるのとうつ伏せじゃないと寝ないので顔がちゃんと横になってるかだけこまめに確認して寝かせてます✿.*・

RRmama
うつ伏せ=SIDSの原因ではありませんよ!
SIDSは突然死なのでうつ伏せによる窒息死とは別物ですので、固めのマットで窒息してしまうようなものを置かなければうつぶせで寝かせて平気ですよ⸜(* ॑▿ ॑* )⸝
うちの子は寝返り始めてからうつ伏せで寝かせてます👍
-
にこ
ありがとうございます😊
- 10月14日
にこ
そうなんですね!
ありがとうございます!