
育休復帰後の仕事服についてファッションが好きなのと外回りの仕事の為…
育休復帰後の仕事服について
ファッションが好きなのと外回りの仕事の為、スーツやインナーなど服を見た目の好みで選んでいましたが、子供が生またので服に対する考え方を変えた方がいいのか悩んでいます!
実際復帰された方はどんな感じですか?
動きやすさ・洗濯のしやすさ・汚れにくいなど子供と一緒にいる事を想定として選ぶ事がが多いですか?あとどんな点が産前と違うか教えて頂けるとありがたいです!
今メルカリで欲しかった服を発見して悩んでるのですが、中々いい値段するので買って失敗するのが怖くて😂
- たまお(5歳2ヶ月)

し
内勤なのであまり参考にならないかもですが💦
復帰してすぐは汚れても洗濯しやすい、安い服を選んでました。
でもそういう服って1年くらいでヘタるんですよね、、
アラフォーで流行を追う年でもないですし、安物だと本当に安っぽく見えるので(若さでカバーできない!😅)、3歳くらいになったらわりと元々買っていたような、そこそこ質が良くて長く着れる服を選ぶようになりました。
家で洗濯できることは前よりも重視しています。
あと保育園通園時に抱っこが多かったので、抱っこしやすく、チクチクしないとかいう点も気をつけてました。
今はまたコロナで在宅中心になり、2人目妊娠で、安めのワンピースばっかりになってますが、、😅

たまお
コメントありがとうございます!
そう!そうなんですよね!私もアラフォーで服選びの基準が変わりそこそこ良い品質を選ぶようになりました。子育てで基準が大分変わるか不安になりましたが、同世代の先輩ママさんの経験談を聞けて安心しました!
ありがとうございます😊
コメント