
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
2歳は小悪魔、3歳は悪魔、、、とか言うんで、4歳くらいまではしかたないのかなと思ってました😳
うちは2人とも2歳前にスタートした感じでしたが、上の子はようやく落ち着いてきました😅

あみ
いまだに続いてる気がします(笑)
-
はじめてのママリ
そうですか😭😭涙
少しはマシになったりしましたか?😭- 10月13日

はじめてのママリ🔰
4歳8ヶ月の長女は最近やっと落ち着いてきたかもしれません、、😂1歳半からの長い道のりでした(笑)
3歳4カ月次女は2歳半で落ち着き、3歳になりまたひとつ落ち着いた気がします。
-
はじめてのママリ
な、長いですね😭😭😭
白目むいてます、、(笑)
鬼ばっかり使っちゃう自分が嫌です😂
下の子の方が早いのかなぁ、、✨- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
下の子が早いというより対応に慣れてるので先読みしてる気がします(^-^;
あとはもって産まれた性格もあると思ってます。
長女は敏感、繊細なので知能は早そうですが色々ややこしく、次女は大胆、おおざっぱで、何を嫌と言ってたかすら忘れるタイプです(笑)- 10月13日

退会ユーザー
3歳半くらいまでかな😓
4歳は反発してきます😓
5歳で落ち着き
6歳で反抗期です😇
-
はじめてのママリ
おーー、、笑
イヤイヤが終わったとしても
これからまだまだ色々続きますよね😂
子育てがこんなに大変だとは🙄笑- 10月13日
-
退会ユーザー
イヤイヤ期って
なんでもイヤイヤやりますよね?
言葉もまだまだ伝えたい事伝わらないし、何言ってるのかこちらも分からない。だから余計にイライラ。
でも落ち着いてきたと思ったら
ちゃんと喋って反発してくるんです!笑
ほら、お風呂入るよ〜といえば
なんで?お腹空いたから先にご飯がいい!とか😭💦
買い物いくよーと言えば
寒いから行きたくない!
お菓子買ってあげるから〜と
誘い出せば
お菓子コーナー行って選んだら
永遠と、もう帰ろうコール😓
やっと落ち着いたと思ったら
反抗期⤵️
今度は明確に理由を話して反発。
こちらも理由を説明してるのに、
なんで?だから?と口答え😒
もう子育てが楽なんて思えた日がないです😂😂- 10月13日
-
はじめてのママリ
もう口を開けばイヤしか言わないです🙄
そうなんですね🤣🤣🤣
まだ産まれてたった3年くらいしか
経たないのにそんなこと
いってくるんですね🤣笑
もうちっちゃい大人、、😂
子育て楽なんてわたしも思ったことないです!
でもまだまだこれから大変なこと
たくさんあるんですね、、😂
赤ちゃんだったのにもう立派な
人間なんだなぁ😂😂- 10月14日

退会ユーザー
早く落ち着くといいですね💦
うちは1歳半頃から始まって、イヤイヤ期というか反抗期というか…4歳半頃にやっと落ち着いたなあという気がします😅
-
はじめてのママリ
4歳ですか😭まだまだですね💦
なんかもういちいちイライラしてたら
ダメですねー、、
でも生理前は無理ですよね😭
子育てがこんなに大変だとは😭😭- 10月13日

はじめてのママリ
分かりますー!
ごめんね、って言われるとほんと悲しくて辛くてたまらなくなりますよねー😭
でもまた怒ってしまう…。
早く終わってって思いますね。
はじめてのママリ
悪魔の3歳児っていいますもんね、、
怖いです(笑)
そうですか、、😭😭😭
もう憂鬱になっても仕方ないので
なんとか乗り切るしかないですね、、
あぁでも生理前とかほんと無理なんですよね、、😭😭