
コメント

はじめてのママリ🔰
タカラスタンダードとクリナップのショールームを見に行った時に
壁があるものがどのメーカーでも標準になると言われました!
なのでフルフラットタイプにして、壁なしのガラスにしたければプラスで追加料金を支払えば出来ると思いますよ😄
キッチンのグレードが上がることになります!
私はタカラスタンダードで決めて
元々IH前に壁ありタイプが良かったのでそれにしましたが
ホーローがメイン、シンクはステンレスになってます😊
ホーローなので磁石がくっつくのがメリットです✨
まだ使ってないのでそこまで詳しくはわかりませんが、
ステンレスの方が傷がついても経年劣化で味が出てくる、
ホーローだと傷からサビが出てきたりするのがデメリットだと伺いました😭

りん
リクシルのリシェルsiです!
もともとアレスタが標準でしたがグレードアップしてリシェルにしました。
ワークトップはセラミックでシンクはステンレスにしました☺️
フルフラットのペニンシュラタイプです✨
私がズボラなのとキッチンって毎日使うしフルフラット希望だったのでシミとかできないセラミックトップにしました❤️
高いけど毎日使うものなので😭
デメリットは今のところないです😋
ワークトップの種類によってはザラザラしてて服に穴が空くとか見ましたがうちのはそんなにザラザラしてないので穴も空かないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️✨
フルフラット の方が開放感がありおしゃれですよね😣✨- 10月15日

ママり
まさにアレスタのステンレス、前壁有りです!
アレスタでもワークトップを人大にしたり、形もペニンシュラとか、I型でも換気扇をグレードアップしたら前壁なしとか色々できましたよ😊
わたしはワークトップはステンレス一択でした!
リクシルのキッチンはシンク横に洗った食器を置くようなスペースがない(その分真ん中の作業スペースが広い)のと、収納が特徴かなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️✨
壁ありにした理由とかありますか?✨
ショールームの方は、お客さんが来た時のために壁ありがお勧めと言っていました😊
悩みます😭💦
シンク横にスペースが無いのですね😳
気付きませんでした💦- 10月15日
-
ママり
お客さんはほぼ来ないですが、キッチンパネルだと掃除がすごく楽だからです💗
- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど☺️✨
悩んでいましたが、壁ありに決めまようかと思います😄💕
ありがとうございました☺️
話は変わりますが、お風呂はどのメーカーの何ていう商品を使っていますか⁉️- 10月16日
-
ママり
新築のうちは壁なし見栄えがいいですが長い目で見たら壁ありの方がいいかなーと私は思います!
お風呂はTOTOのサザナです✨ほっからり床に惹かれて😊- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
本日打ち合わせで、キッチンは壁あり、お風呂はサザナにしました☺️✨💕
あと、洗面台を悩んでいます🤣💦💦- 10月17日
-
ママり
同じですね😆ちなみに洗面台TOTOですw
- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
ねむみさんのお陰で決断できました😊💕ありがとうございます🥰
TOTOの洗面台はオクターブですか?😊- 10月17日
-
ママり
そうですそうです!オクターブです!🌟
- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
使い勝手はどうですか?😊✨
- 10月18日
-
ママり
まだ建てたばかりなのと使い比べたことないので細かくわからないですが下の引き出しがたくさん物が入ります!
私は蛇口が下向きで掃除しやすいと言われて選びました🥺あとミラーが手前に出てくるタイプで気に入ってます♡- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️✨
オクターブに決めました😆- 10月20日

うみ🌼
リクシルアレスタの人造大理石で、フルフラットのペニンシュラタイプです!フルフラットとガラスも広く見える為に選びました♡♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
フルフラット の方が開放感がありますよねー😣💕
ガラスは、上まで、半分、など選べるのですか?- 10月15日
はじめてのママリ🔰
種類書き忘れましたが
タカラスタンダードのオフェリアです😄
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
今日、タカラのショールーム見学に行ってきました✨標準がオフェリアでワークトップがステンレスだったので、人大にして見積もりを出してもらいます☺️💫
ホーローは傷から錆が出てくるんですね😭💦
はじめてのママリ🔰
うちはワークトップも標準が人大でした😄
そして流しはステンレスでした😊
流しは人大にしたら食器が割れやすいって聞きます💦
あとは色残り、色移りが結構あるそうなので
流しはステンレスの方がいいかもしれないです😄
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます☺️✨参考にさせて頂きます😆💕
話は変わりますが、お風呂はどのメーカーの何ていう商品を使っていますか⁉️☺️
はじめてのママリ🔰
お風呂はタカラで選ぶか、
明日LIXILとTOTOも見に行くので
その3社から選ぶ予定で
まだ選んでないです😄🎶
洗面とトイレも同様です☺️
はじめてのママリ🔰
LIXIL、TOTOはどうでしたか?😊
私は、お風呂、洗面でLIXILかTOTOで悩んでいます😭💦
はじめてのママリ🔰
私の独断で申し上げるなら
お風呂と洗面だけなら絶対LIXILです!
タカラも含め3社全部の湯船に入ってみた感じ、
TOTOの湯船は明らかに狭く感じました💦
洗面もTOTOのものはよく分からないところに台があったりしたので
デザインと標準仕様を考えたらLIXIL一択です😓
ただ、トイレも合わせてメーカー選びしないといけないと言われたので
LIXILのトイレは詰まりやすいとよく聞くので
(親戚も言ってました💦)
トイレはTOTOがよかったんですけど
どうしたもんかというところです😭